ぬくぬく やってみよう

2013/05/06(月)00:38

2000本安打 おめでとう 中村紀洋

プロ野球(1223)

今日のプロ野球は、長嶋らのイベントが話題の中心でした。以前にも書きましたが、長嶋の国民栄誉賞受賞には何も異論はありませんが、 松井は・・・。 長嶋とのダブル受賞? 日米での活躍を言えば、個人的には野茂の方が上だと思っているので。まあ、この話題はこれで終止符。それよりも、中村紀洋が今日の試合で2本のヒットを打ち、 とうとう2000本安打を達成しました。大リーグでの5本を入れれば、すでに2000本は達成しているし、 名球会入りも決まっていましたが、 日本だけでの2000本にこだわった中村紀洋には、 今日の試合での達成が嬉しかったんでしょうね。しかも家族の目の前で打つことができて。3人の娘さんは、今日の試合しか見に来れなかったみたいだから その試合で2本打ってしまうところが、さすが!ですね。近鉄バファローズを飛び出して、大リーグへ行ったところから 野球人生 変わりましたからね。日本で野球をしていればよかったのに・・・ 大リーグへ行って、打てたヒットが5本だけとはね。大リーグという「夢」を実現したけど、いざアメリカにわたると「悪夢」。 日本に戻ってもユニホームを着たいということで 育成枠として契約をしたり、そういえばイーグルスのユニホームも着ましたね。 家族にもずいぶん支えられたんだろうから、 何としてでも家族の前で達成したかっただろうと思います。中村紀洋と言えば、豪快な「フルスイング」が代名詞。2001年に近鉄バファローズが優勝した時のいてまえ打線の中軸。 北川の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランを放った時に ローズや吉岡、礒部とともに、グランドに駈け出して、 喜んでいた姿が今でも印象に残っています。そして、近鉄バファローズが消滅した最後の大阪ドームでの試合 出張を終えて、試合途中でしたが、 駆けつけてこの目で試合を見ることができたのも 中村紀洋の近鉄バファローズのユニホーム姿を見たかったという気持ちの表れかな。最近はあのころのような豪快な一発は見られなくなったけど いつまでもバットを振る姿を見たいと思っています。おめでとう! 2000本安打達成

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る