224043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヌクヌクノート

ヌクヌクノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヌクヌク!

ヌクヌク!

カレンダー

お気に入りブログ

柴犬さくらとカント… さくらパパ&ママさん
maikuの何でもハウス maiku noboribetuさん
亀かめきぶん 登かめちゃんさん
English Field winghamさん
かご猫 Blog シロ猫さん

コメント新着

さくらパパ@ Re:中学の学年同窓会(05/05) ヌクヌクさん 本当に楽しい同窓会でした …
ヌクヌク!@ Re[1]:奈良のお雑煮はきなこと一緒に(01/03) さくらパパさん あけましておめでとうござ…
さくらパパ&ママ@ Re:奈良のお雑煮はきなこと一緒に(01/03) ヌクヌクさん おめでとうございます とこ…
ヌクヌク!@ Re[1]:新学期スタート(04/20) buubuumama36 プリンさんへ お返事が遅く…
buubuumama36 プリン@ Re:新学期スタート(04/20) お久しぶりです。(このコメントを、読ま…

フリーページ

ニューストピックス

2007年12月08日
XML
カテゴリ:ヌクヌクから発信

織田裕二が、本当に"いい顔"して2時間、椿三十郎を演じきって          いた。対する豊川悦司も堂々とした室戸半兵衛を楽しんでいるか           のように演じ、いい男っぷりだった。                          そんな二人が主演する映画が悪かろうはずがない。                もちろんわたしは、織田と豊川のファンなので甘いかもしれないが、       『森田芳光版椿三十郎』は☆☆☆☆☆星5つ

織田裕二椿三十郎と豊悦の室戸 

紅い椿が象徴的に使われた幕開けから、いきなりエンジン全開で        序章も導入部も無しで、どんどん話は展開していく。                「流石、黒澤明監督の時代劇の脚本だわ!」って、息もつかせぬ          高テンポ。松山ケンイチが演じるのは若侍9人のリーダー、            他の8人は新人らしいが、彼らの目は耀いて惹き付けられてしまった。      いつもより貫禄を付けた織田の椿三十郎は、強いて8kg増量して        臨んだらしい。                                       三船敏郎が着ていたと覚えのある茶色の着崩した着物の浪人姿。       懐に手を入れてがに股で歩く姿に、織田の三十郎の姿と             三船の三十郎の映像が重なる。かすかに記憶が甦った。

若侍を率いて大活躍!

ストーリーは単純明快、しかし観客に気を抜く暇を与えないほどの         隙の無い演出と展開で、気が付けばラストシーンだった。             何場面かの山場で手に汗握り、息を止めて見守りホッと安堵する間も     ないほどだった。                                      中村玉緒さんと佐々木蔵之介さんがおとぼけ演技で粋だった。         敵役の三悪人の西岡徳馬さん・風間杜夫さん・小林稔侍さんは、         芸達者で流石。藤田まことさんの出番がちょこっとだったのが残念。      鈴木杏ちゃんが可愛くて演技も達者。

ラストシーンは決闘!

森田芳光監督&申し分ないキャスト&最高の脚本でリメイクされた        『椿三十郎』、ぜひみなさん大きなスクリーンでご覧になることを          お勧めします。                                       殺陣も血が飛び散るようなこともなく、効果音で想像させていて           美しいとさえ思えました。そうそうラストシーンですが、               納得のできる終わり方でした。エンドロールが終わった時、              わたしはちょっと恥ずかしいけれど拍手をしてしまいました。            キムタクの『武士の一分』と甲乙付け難いと思える出来ばえの           素晴らしい作品でした。

人情に厚い椿三十郎 

解説: 黒澤明監督と三船敏郎のコンビが1962年に放った傑作時代劇をリメークした、痛快時代劇エンターテインメント。黒澤のオリジナル脚本をそのままに、『サウスバウンド』の森田芳光監督が、邦画史上最も人々に愛されたヒーローをスクリーンによみがえらせた。椿三十郎を織田裕二、その宿敵である室戸半兵衛を豊川悦司が演じ、松山ケンイチ、鈴木杏、中村玉緒らが脇を固める。必殺剣を使うダイナミックな立ち回り、心意気あふれる三十郎の人となりに惹(ひ)きつけられる。(シネマトゥデイ)

あらすじ: とある社殿の中で井坂伊織(松山ケンイチ)をはじめ、9人の若侍たちが上役である次席家老黒藤(小林稔侍)らの汚職について密談していると、椿三十郎(織田裕二)という浪人が現れる。密談を盗み聞きしていた三十郎は陰謀の黒幕を見抜き、室戸半兵衛(豊川悦司)司率いる悪者の手先から若侍たちを逃がす。(シネマトゥデイ)

監督 森田芳光

製作総指揮 角川春樹

原作 山本周五郎

音楽 大島ミチル

脚本菊島隆三小国英雄黒澤明

•·    織田裕二(椿三十郎) 豊川悦司(室戸半兵衛)

•·    松山ケンイチ(井坂伊織) 鈴木杏(千鳥)

•·    村川絵梨(腰元こいそ) 佐々木蔵之介(木村)

•·    林剛史(寺田文治) 一太郎(保川邦衛)

•·    粕谷吉洋(河原晋)  富川一人(守島隼人)

•·    戸谷公人(守島広之進)  鈴木亮平(関口信吾)

•·    小林裕吉(八田覚蔵) 中山卓也(広瀬俊平)

•·    風間杜夫(竹林(国許用人)) 西岡徳馬(菊井(大目付))

•·    小林稔侍(黒藤(次席家老)) 中村玉緒(睦田夫人)

•·    藤田まこと(睦田(初代家老))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月08日 07時22分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[ヌクヌクから発信] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.