322412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

踊るにゃんこの平凡な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にゃんこのめ94

にゃんこのめ94

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2007年09月09日
XML
テーマ:社交ダンス(8426)
カテゴリ:社交ダンス
ラテンのレッスンを最後に受けた日から3週間が経とうとしています。
毎週レッスンを受けていても、やっていない種目が甘くなります。
このままではいけないと、競技サークルの練習方法を変えてみました。

会場に流れる音楽に合わせて練習していたのでは、ラテンの練習時間が少なくなります。
前半・ラテン、後半・スタンダードにキッチリ分けることにしました。
シューズもラテンシューズを履いて。
スタンダードはいつものティーチャーズシューズでしたが…。

スタンダードがかかっている間はシャドーしたり、お互いに気になっていることを言い合ったり。
主人がDVDを見て「いいこと言ってた」と私に伝授してくれたり。

曲に合わせては3種目を3回ぐらいずつしか踊っていないけれど、とっても充実した時間になりました。

後半はスタンダード。
M山先生の出番です。

後退する時は、左肩がどんどん行っちゃう感じ。
これを意識するだけで、久しぶりにスローフォックストロットを気持ちよく踊ることができました。
考えてみたら、スローを習い始めた時にN先生に
「女性はボディーが離れてもいいからどんどん行っちゃってください」
と言われたことがありました。
C先生にもクイックステップで
「女性はどんどん後退しなさい」
って言われました。
何だか、今日やっと理解できた感じです。
私はリードを意識するあまりに男性の進路に立ちふさがってたと言うか…。

気持ちが切り替えられるとスタンダードの練習も楽しくなってきました。
ラテンもテンションが下がらないように自主練頑張るぞぐー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月10日 13時15分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[社交ダンス] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

山梨遠征記2024(そ… New! StarTreesさん

野球バカ息子日記 もっこぶーさん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
ルンルンいこう♪ hitomi011さん
♪きまぐれ*じゅんこ… 恋待ちココスさん
ららあ☆GOOD SIGN raraasunnさん
競技ダンスな日々(育… くろ0513さん
あるパーティーダン… くたびれはてた王子さん
ダンスとワンズとA… haruru-nさん
XXX XX2030さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.