|
テーマ:保存食?を作りましょう(3)
カテゴリ:食べもの・料理
梅が出回っています。。
ちょうど1年ぶりに梅酒を漬けてみました~ 昨年の梅酒は 梅が多すぎたのか、酸っぱい梅だったのか、酸味の強いものになってしまいました。そこで、出来上がってから(3ヶ月以上経ってから)氷砂糖を500グラム弱追加して呑んでいます。。度数と甘みと酸味の強いカクテルみたいな味です。ってそこまで出来はよくないですか・・・。。 梅酒作りは2度目だったのです。 昨年の梅酒はこちら 梅の量が多すぎたと思い減らしました。 梅 アルコール 氷砂糖 昨年 3.7キロ ウオッカ(40度) 2キロ(追加分も込みで) 3.3リットル 今年 3キロ ブランデー入りリキュール 1.6キロ 果実の酒用(35度) 3.6リットル 以上の量になりました。 昨年は半日がかりときつかったですが、梅が大粒だったので、その半分もかかっておりません。。 やっぱり大きな食材は手間がかからないと思ってしまいます。 洗ったり、へたを取ったり、布きんでよく拭く手間が小粒よりかかりませんです。。 食材の下拵えなどの話に飛びますと、例えばじゃがいもも皮ごと食べられれば、芽も食べられれば楽です。 じゃがいもの芽にあたったこともないんですが、刷り込み?のせいか、やはり芽はえぐってとっちゃいます。。皮もどの程度までたわしでこすればよいかわからず、、今度誰かに聞いてみたいと思 いますが、、どなたかご存知ないでしょうか・・・? 上がきょう漬けた梅酒です。 ブランデー入りリキュールって、カラメルで着色までしてあります。(驚!?) 少しだけ飲んでみましたが、普通のブランデーよりあまい感じがしました。 面白いものが売ってますですぅ。。 3度目の梅酒作り、おいしくなりますように。。9月中旬が楽しみです~ ここ半年で気づいたことは、梅干の安いものは必ず、梅の生産地が中国です(汗) よりによって、公害大国の中国産。。。カナダとか豪州産の梅とかあるとありがたいのですが・・・。。 で、日本産の梅干は断然高い!! 梅干漬けに挑戦してみようと、検索してみましたが、かなりの手間がかかりそうです。。 さすがにひいてしまいました。。 小学生のころ、祖父母の家に泊まりに行って、きょうだいやいとこと 梅干の大きな壺をかかえ て、ものすごく塩辛い梅干を誰が一番たくさん食べられるか競争したことがありました。あはは。 たしか いとこのTちゃんが一番だった・・・なんて誰のことかもわからないのにすみません。。 さらには、梅干の種を歯で噛み割って、中の白い身?を食べました。。 楽しかったです~~ って 歯に無茶苦茶 悪いんですが・・・。。。 すみません。。新しいエディタ機能のせいでしょうか、文章をなおそうとしましたら、、なぜか勝手に文の途中で改行してしまい、読みづらいものになってしまって申し訳ありません。。。 今後は、訂正しなくていいようにしてから載せたいです。。 聞いてはいましたが、、ほんとっ やりずらいですぅ(悲鳴!) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|