テーマ:英語子育てを楽しもう♪(450)
カテゴリ:バイリンガル教育
で、昨日は義母が帰宅してしまったので、ゲストルーム・風呂を掃除して昨晩から遊びに来ることになっていたお友達の娘さん達のためにお部屋を用意しました。(そう、うちは来客多いんです) 丁度空港に迎えに行く時間にスイーティが寝てくれたので夫に頼んで置いていくことに。結局2時間寝てくれて夫も残っていた仕事ができてよかったです。ただ昼寝からおきて私がいないと大抵機嫌が悪いんですが、今日は強い味方がありまして。 これが丁度スイーティが寝付く頃に到着した「LeapFrogのリープパッドシステム」。スイーティが生まれる頃に登場した新しい知育玩具なんですが、丁度年齢的にも合ってきたので、義父母に購入してもらうことに。 スイーティは本が大好き、毎日寝る前に私と夫で本を5冊読んであげるのが日課になっている。アルファベットの大文字と小文字はかなり前から覚えてしまっているんだけれど、最近本の文字の部分を指でなぞりながら「I.E.O.A ピーチ」とかテキトウに綴りをつけて単語を読む真似をするようになっている。興味が出てきたってことだから、日常の生活でみるもの、「牛乳パックのMILK」の部分を教えたりし始めたんです。 でもこのリープパッドシステムは楽天でも売っているようです(英語版)。 はっきりいって「素晴らしい!!!!」です。私が気に入ったところは、 1.やはり一方通行のビデオと違い、双方向(子供がペンで指定した部分から英語やスペル、音楽が出てくるところ)で聞きたい単語や音を何度も繰り返せるところ。ゲームもついている。 2.本の形のブックを利用するので、絵本を読んでいる感覚で「読み聞かせ」ができる。ビジュアルエイドがあって記憶に残りやすい。 3.子供に勝手に見せるビデオと違い、親と一緒に座って「これはなにかな」と言いながら一緒に勉強を楽しめること。ネイティブの夫でさえ「へえー、知らなかったなあ」という単語とか(珊瑚の種類とか)、習性の説明、もある。 4.読み聞かせはいいけど「私の発音じゃなあ」と思うパパママにもぴったり。本の朗読から単語の部分までもちろんプロの発話。 5.対象年齢が4歳から8歳と大きい。というのはそれぞれのブックにより対象年齢が変わってくるから。スイーティの買ったのは4-8歳用だけれど、もう一つ下の3-5才用の「My First LeapPad」というのもある。こちらのブックも同じような感じですが、幼児向けで、自分でするというよりは「親と一緒に」というコンセプトだから、日本のお子さんにはこれもいいかもしれませんね。5-10才用の一つ上のシステムもあります。 6.スイーティの買ったのはピンク、色違いのブルーもあるので、子供複数で使う時にはブルーの方がいいかもしれないですね。マイクつき、筆記の練習もできるタイプのPadもうってます。これは10ドル増しくらいですね。閉じるとノートブックのようになるのも「ママのコンピューター」みたいといって喜んでます。大きさは閉じた状態で28cm×30cm×3.5cm、開くと幅が48cmです。ブックは23cm×17cm程度ですね。 7.流行の(?)フォニックスのブックプログラムもあります。これも親と一緒にプロの発音で学べ、自分のペースでできるのでいいなーと思います。スイーティも昨夜は何度も何度も同じフレーズを聞き込んでました。多分聞き取りにくい部分を確認していたんではないかと思います。音も結構いいですよ。ヘッドホンも装着できるので、移動中でも使えます。 これはMY First LeapPadのブックライブラリ。一つ上のLeapPadを選んだ理由はスイーティの発達段階がどちらかというと4歳児に近いため、このMy First LeapPadだと長く使えないだろうと見たため。でもブック自体は幼い子供にぴったりですので、早く始められる方には赤ちゃんをひざに置きながら使えるので丁度いいと思います。 こちらがスイーティの購入したLeapPad Learning Systemのブックです。対象年齢によって本の表紙の色が変えてあります。赤が就学前のお子さん用、オレンジLeap1が就学前から一年生程度、水色はLeap2で1年生から3年生(全て英語を話す子供達の対象年齢です)。日本のお子さんで3-4歳児から始めるのであれば、多分赤のラベルのものから試してみるのがいいのではないかと思います。ブックは子供の性格や興味にもよるのでなかなか選ぶの難しいですよね。スイーティ用に最初に選んだのはLeap1のNemoのReadingと赤ラベルのビッグベアのPre-Readingです。 値段は楽天で確認してください(英語版)。色んなところで販売しているのでお店によって価格が違うんですが、私はLeapFrogから直接購入しました。一番ブックも種類が多かったので。 LeapPad本体が税抜き40ドル、ブックが1冊15ドル×2(まとめて買うと安くなるバンドルもありましたが、まずはスイーティが気に入るか見たかったので)、送料が9.95ドルで税込みで87ドル程度でした。9000円強ですね。おもちゃにしてはちょっと高いですが、大満足です。 もし楽天やアマゾンで気に入ったブックや本体が見つからない場合には個人輸入代行もできます。 実費プラス本体の発送手数料1000円、ブックは実費プラス一冊につき400円です。販売店により価格も違うので目安ですが、例えばLeapPad本体とブック3冊のセット26ドルのセットを購入した場合立替の商品代金・国内送料の合計が82.50ドル×115円で9488円、日米間送料は多分2530円、発送手数料は2200円なので、14,218円ですね。まあ日本で本体購入する価格でブック3冊も付いてくるという程度でしょうか。商品の到着には2週間程度かかりますのですぐ入手したい場合は日本で購入した方がいいでしょう。 でもお勧めです!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Mar 31, 2005 02:30:07 AM
[バイリンガル教育] カテゴリの最新記事
|
|