1237941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そして幼児~

そして幼児~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

カテゴリ

お気に入りブログ

昔の仲間と飲み会 New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
まさか私がシングル… keikoneiさん

フリーページ

2006年04月17日
XML
最近、母上がグーパーグーパーと忙しく手を閉じたり開いたりよくしています。
無駄な努力だとはいえ、老化現象を少しでも食い止めるために
母上ったら地道な努力をしているのだなぁと感心していたのですが、
どうやら手指のトレーニングではなかったらしく。

ベビーサインで楽しく遊ぼう

ベビーサインという新しいことをやり始めたようですよ。
母上ってばもの凄く新しい物好きなんです。
凝り性でそして飽きっぽい。典型的なO型人間なのです。
(ちなみに父上もO型。つまりはちょっすんもO型ってことですよね・・・。
ちょっと嫌だなぁと思ってしまいます。)

牛の哺乳瓶

で、このグーパーグーパーというのはミルク(おっぱい)のサインだとか。
そんなことしなくたってちょっすんはいつだって
おっぱいやミルクが欲しいときは「欲しい!」
と全身全霊でアピールしているんですけどねぇ。
わざわざとってつけたようにそんなサインを教わる必要はないと思うのですが。

しかも、先にも述べたように典型的なO型の母上。
おっぱいをちょっすんにくださった後で
「はっ!ベビーサイン忘れてた・・・。」
なんてことがしょっちゅうです。
このままだと「サイン忘れてますよ、サインを!」と
母上に教えるためにちょっすんが
グーパーグーパーをする必要が出てきてしまいそうです。
ちょっすんのためのベビーサインというよりも
母上のためのベビーサインとなりそうですよ。

サ、サイン・・・

勿論、↑こうなっちゃうとサインも出せないですが・・・。


子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif ←志村、サインサイン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月18日 00時31分47秒
コメント(37) | コメントを書く
[ちょっすん一押しアイテム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ベビーサイン(04/17)   ゆずみ_love さん
ちょっすんさんの大ファンで、リンクも張らせて頂いてますが、久しぶりに最初から読ませて頂いてましたら、足跡だらけになっていました。ごめんなさい(T-T*)
決して、怪しい者ではございませんので・・(^^;)
ちなみに、私もO型ですので、うっかりはしょっちゅうです(〃∇〃) (2006年04月18日 01時16分20秒)

ベビーサイン!?   Miya0801 さん
そんなものがあったんですねー。
うちでも本を買ってやってみようかな・・・。
私もサインを出すことを忘れそうな気もしますがー。 (2006年04月18日 01時17分29秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   コトモコ さん
ベビーサイン、どうですか?
私も気になってます。
で、明日予約してた本を借りに図書館に行ってきます。
ちょっすんさん、私にもベビーサイン教えてください!
(2006年04月18日 01時28分25秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   にゃあにゃ92 さん
うちは面倒でやらなかったんですよ、ベビーサイン。
これをすると言葉の発達にも良かったのかしら?
やっとけば良かったかな~?

ところで、ツヤツヤのちょっすんのお肌が羨ましいです。
うちの3歳児はほっぺがガサガサなので、代わりに触らせてくださ~い。 (2006年04月18日 01時30分43秒)

ベビーサイン   DJ*Mayu さん
何種類くらいあるのですか?
ちょっと興味あります。
ちょっすんさんのお母様だとママサインも同じ数だけできそうですね。
(2006年04月18日 02時46分27秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   しめちぃ さん
おはようです~
なんかそれ、最近聞いたなぁ。
その後はどうでしょうか?
母上、忘れてませんか??(笑)
それにしても、ちょっすんさんの哺乳瓶、すごいですね!!
牛のやつは、飲み口は3つなんですか!?( ̄▽ ̄;)
欲張って飲めますね(爆) (2006年04月18日 07時59分32秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   まりも098 さん
ベビーサイン・・なるもの、初めて知りました☆
育児の世界も進化しているんですねぇ~~。
ちょっすんさん、睫毛が長いのねー☆将来が楽しみ・・いや父上さまにとっては心配の種かな♪ (2006年04月18日 08時03分28秒)

ベビーサイン   KSvv さん
最近はいろんな本が出てるんですね~
長男の時は、たまごクラブ創刊の時期で良く読みましたが、
情報が多いと、反対に追い詰められるママが増えるんじゃないかと心配です。
でも、こちらは大丈夫ですね。
笑って「忘れた」って言えるのは健康な証拠。
無理せず、子育て楽しんでくださいねv
(かわいい時期はすぐに過ぎて、すぐ怪獣になりますよ~) (2006年04月18日 08時29分09秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   nazuna7890 さん
長女のときからがんばったけど・・O型だからか?
続かなかったのでニコ坊にはしてないな(^^;)
眠たくなるとニコ坊自身が私たちに教えてくれる。。泣くのはあたりまえだけど、右耳をガシガシとこすります。
できの悪い親に自分の意志をわかりやすく表現してくれるできた娘だ☆
ついでに、ウシ哺乳瓶♪2女の頃から愛用☆(長女のときは知らなかった) (2006年04月18日 09時37分23秒)

かわいいなぁ~   ほわほわの森 さん
赤ちゃんの目からみたら、親って滑稽だろうなぁ~とちょっすんさんの日記、頷きながら読ませていただいています。
ほんと、可愛いなぁ~。 (2006年04月18日 11時00分14秒)

さすがちょっすん様!   ai-mimix さん
ママの忘れたサインをだしてあげるとはなんと
心優しい!
我が家の息子のサインは全部おんなじ。
でも、目を見れば解る・・・と言いたいが。
それにしても言葉のしゃべれない赤ちゃんに
どうやって覚えさせるの?不思議だなぁ~!?
(2006年04月18日 11時05分30秒)

はじめまして!   nachi0207 さん
訪問ありがとうございました~!
ちょっすんかわいいですね~
癒されますわ~
ちなみにワタクシB型・・・これまた自分ながらイヤですわ~ (2006年04月18日 13時48分06秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   ぽちょ14 さん
ども~
ベビーサインわたしも気になっていて
すこーしですが自己流で始めてます♪
今度図書館で本借りてこようかしら☆ (2006年04月18日 14時08分58秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   tripleberry さん
ベビーサインの本、私も買ったよー♪
ベビーサインを意識してベビーに話しかけてると
かなりオーバーリアクションな人に。。。(笑)

新しいサインを使い始めるとき、いちいち本をめくるのが面倒でオリジナルでやってみたりするんだけど、勝手に作ったサインとかすぐ忘れちゃうから困った(笑)もしかしたら毎回変わってるかも。。。 (2006年04月18日 14時42分11秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   びびあんこ さん
私も挑戦しようかと思ってやってみましたが、ぜんぜん続きませんでした(笑)
たくさん覚えれるといいね☆ (2006年04月18日 14時52分55秒)

ベビーサイン。   舞さらら さん
二人目の時には『たまひよ』も買ってなかったから、知らなかった~! もうベビーじゃないから手遅れかな?でも、また読んでみますね♪
みんなO型のおおらかな家庭を想像します☆ (2006年04月18日 14時55分25秒)

ベビーサイン   いぶかずひで さん
最近ちょくちょく聞かれますねw
幼児英語でも似たようなジェスwチャーをしますよ
少し前にやっていた東大合格を目指すドラマでも・・体を使うことで暗記力もUP
まんざら捨てた物ではないかも!? (2006年04月18日 15時03分33秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   akkey21 さん
ご訪問ありがとうございました。また、お邪魔いたします。 (2006年04月18日 15時32分08秒)

こんにちは☆   りんごようかん さん
ベビーサイン!はじめて知りました。
ちょっすんちゃんもお母さまのために、
がんばってサインを覚えなきゃですね(o^^o)p
ちなみに私もO型なので、
「はっ! 忘れてた!」
は、得意中の得意です。

ちょっすんちゃん、本当にかわいくって、いつも癒されちゃってます♪♪
(2006年04月18日 15時46分36秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   saisika さん
牛の哺乳瓶、いいですね~。そして、ひそかにマラカスも写ってますね(*^.^*)
やっぱり、全身全霊でミルクサイン、出してますか・・・。家の娘(4ヶ月)も色んなサイン、出してるんでしょうね~~。
「志村、サインサイン」私のツボに入りました(-^○^-) (2006年04月18日 16時25分38秒)

はじめまして♪   sora☆403 さん
ちょっすんさん可愛い~♪うちにも同じ牛のほ乳瓶ありますよ~☆ベビーサインか~がっちゃんにもやってみようかな(^^)
私はA型です。うちの馬鹿ダンナがO型です。
また遊びにきまーす。 (2006年04月18日 16時45分05秒)

私もO型です(oー(ェ)ー;A   あんずあーる さん
ちょっすんちゃんママのこと大目に見てあげてくださいね。
私も同じでよく忘れることが・・・。
新しい物大好きですし、ママさんの気持ちがよーくわかります。
でも、ちょっすんちゃんもその内お仲間ですよーん(o⌒(ェ)⌒o)

(2006年04月18日 17時16分04秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   ふぃーるどえふ さん
もう、このお顔が大好きです。
ベビーサインなんて私のころあったのかなー?? (2006年04月18日 19時00分50秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   xちぃははx さん
ご訪問ありがとうございました~!!

この本 私ももってましたwwwwwwww

まぁね メッチャ人それぞれだと思うんですけどね
もう少し大きくなって 言葉はでないけれど イッチョコ前に文句言い出す頃に ちょっと役立ちました~^^

人の目があって大きな声で怒れない時とかですけどwwwwww

子育てがんばってくださいね^^
応援しております!!


(2006年04月18日 19時02分37秒)

ぐーぱーぐーぱー   華ママ さん
そのぐーぱーの真の意味は、「搾乳」です。
もーもーさんの乳搾りということですね。
母上からたくさんおいしい母乳をいただくため、ちょっすんも搾乳してご協力させていただくという意思表示なのです。
母上がダイエットに励もうと、いちごーいちごーいちごーをこっそり体内に隠そうと、ちょっすんはぐーぱーをしっかりマスターして、余すところなくいただきましょう。 (2006年04月18日 20時24分12秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   mao0414 さん
最近私もちょっと気になってました(^^)ベビーサイン。
グーパーは、まだ数ヶ月のときから私が何気無くやってたのですが
ちびさんは指の動きに目をきょろきょろさせて興味深そうに見てました。
最近は”にぎにぎ”と自分で出来るようになってますが果たして意味があるのかどうか・・・。
今度本を呼んで見なくては!! (2006年04月18日 20時28分59秒)

わたしも・・   なみてぷ さん
私もベビーサインのおっぱいのサイン、おちびに教えていますが、おっぱいをあげた後「はっ!サイン忘れてた」となることがしばしば・・。ええ、O型です。 (2006年04月18日 20時33分25秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   上山 麻 さん
サインを出し忘れて1年半・・・。
我が家では本がホコリをかぶっていますぅ・・・。 (2006年04月18日 20時49分15秒)

ベビーサインのDVD   Baby Avenue さん
ちょっすんさんは、ベビーサインがんばってるんですね~(^^)
実は、うちのショップでベビーサインのDVDを販売してるので、ちょっすんさんがベビーサインをがんばってるのを知って、すごく嬉しいです♪

「おなかすいたよ~」とか「ここが痛い」とかママが分かれば、ママのストレスも軽減されるし、「おいしい」なんてサインを見た日にゃ~、日ごろの寝不足もふっとぶってもんですよね!

今度、サインをやってるところをぜひ見せてくださいね~♪ (2006年04月18日 22時05分49秒)

Re:ベビーサイン(04/17)   てぃらみすMama さん
ちょっすんさん かわいい!!
 ミルクって目を閉じて飲んでたんですよね
なんだか 思い出しちゃた~ (2006年04月18日 22時39分20秒)

ありがとうございますー   ちょっすん さん
>ゆずみ_loveさん
足跡だらけ、大歓迎ですよ。
駄文にも関わらず読んでくださってありがとうございます。
O型はうっかりが基本なのですね。
ちょっすんは頑張って脱うっかりします!

>Miya0801さん
最近流行のようですよ。
母上が得意になって色々練習していました。
ぜひお試しください。

>コトモコさん
どうなんでしょう、ちょっすんはまだ思うように手が動かなくてできないので
母上の必死な様子を眺めているだけですが面白そうではあります。
上向きに両手を重ねてゆっくり左右に揺らすとちょっすん=赤ちゃんです。

>にゃあにゃ92さん
やってもやらなくても健康に育っていれば問題なしだと思います。
ちょっすんもお肌がガサガサで隔週で皮膚科に通っているんですよ。
つやつやなのはお薬塗っているからだと思います。

>DJ*Mayuさん
この本には90種類ぐらいのっているみたいですけど
母上がそんなに覚えられるわけがないと思います~。
ちょっすんがママサインを母上に教えた方が早いですよねぇ。

>しめちぃさん
母上、忘れっぱなしです。
うっかりさんなので、出かける前なんていつも行ったり来たりしています。
アレを忘れたコレを忘れたって。
牛の哺乳瓶は頂き物なんですけど、凄いですよね。
あのピンク色のは蓋で、吸い口は実は別にあります。
でもちょっすんは最初分からなくてあそこをガジガジ囓ってました。 (2006年04月18日 23時09分01秒)

ありがとーございます   ちょっすん さん
>まりも098さん
父上は今の内に!とかいってちょっすんの唇を奪おうとします。
最近覚えたイヤイヤを使って全力で逃げていますけど!
唇を奪われるのはご勘弁いただきたいです。

>KSvvさん
うちの母上は大丈夫そうです。
なんというか、のんびりすぎて逆に心配なくらいです。
ちょっすんは乳児を卒業すると怪獣になるのですか!
人間になりたいです。

>nazuna7890さん
そうです、それで良いのだと思います。
ニコ坊殿のサインを読み取る、それが一番健全だと思いますよ。
ちょっすんも眠いときは目をこすってサインを出します。
何故でしょうね、眠くなるとまぶたが痒くなるのです。
牛哺乳瓶使われているのですね。
キュートでちょっすんも気に入っています。

>ほわほわの森さん
えぇえぇ、大変滑稽です。
でもちょっすんのことを思っての行動だと思って
ちょっすんも付き合って差し上げています。

>ai-mimixさん
まだ手が動かなくてサインは出せないのです。
でも、手が動くようになったら母上にお教えしたいと思います。
ミルクのサインを忘れていますよ!と。

>nachi0207さん
こちらこそ、遊びに来てくださってありがとうございます。
B型、素敵ではありませんか。
5人に一人はB型ですから気に病むことはありません。 (2006年04月18日 23時09分25秒)

あーりがとうございます   ちょっすん さん
>ぽちょ14さん
自己流も楽しそうですね。
何かおもしろいサインを思いつきましたら教えてくださいね。

>tripleberryさん
アメリカンな感じで乳児に接されているのですね。
それだけで楽しくなっちゃいそうですね。
新しいサインはメモっておかれた方が賢明かと思います。
今にいお殿に訂正されてしまいますよ~。

>びびあんこさん
やはり続かないものですよねぇ。
母上よりもちょっすんのほうが物覚えがいいので
きっとたくさん母上にお教えすることになると思います。

>舞さららさん
おおらかを通り越して大変ずぼらで困ります。
お風呂でもしょっちゅう「あっ、手が滑った!」と言って
顔にお湯をかけられます。
もしかしたらわざとかもしれませんが・・・。

>いぶかずひでさん
なるほどー、ちょっすんも東大入学も夢じゃないですかね?
でも母上と父上のピーマンな様子を見ていると
どんなにちょっすんが頑張っても無理な気もします。 (2006年04月18日 23時09分41秒)

ありがとうござーいます   ちょっすん さん
>akkey21さん
ご丁寧にありがとうございます。またぜひいらしてください。

>りんごようかんさん
そうなんですよー、出来の悪い母を持つと乳児も大変です。
ちょっすんは忘れた!ということがないように頑張りますよー。
脱O型です。

>saisikaさん
よくぞマラカスにお気づきになりましたね。
毎日欠かさず練習していますよー。
シー殿も月齢が進めばもっと表現力豊かになるかと存じます。

>sora☆403さん
牛哺乳瓶仲間ですね。
一応、ベビーサインは7ヶ月からということですが
sora☆403さんがベビーサインに慣れるために始められても良いかもしれませんね。

>あんずあーるさん
うはぁ、やはりお仲間になってしまいますか。
O型の中の異分子として存在すべくがんばりますよー。

>ふぃーるどえふさん
眠っているちょっすんの顔は天使のようだと
親バカの母上と父上は申しております。
しかし、起きているときは天使じゃないということですよね。
失礼極まりないですよね。

>xちぃははxさん
母上にとってはお役立ちになるのですね。
しかし、そのサインを母上が忘れていては無意味ですよねぇ。
(2006年04月18日 23時10分17秒)

ありがーとうございーます   ちょっすん さん
>華ママさん
なるほど、搾乳を意味しているのですかー。
母上のおっぱいが枯れ果てるまでちょっすんは吸い尽くそうと思います。
聞くところによると、乳児は2mのストローで吸い上げる吸引力があるそうですよ。

>mao0414さん
ちょっすんはまだ手が思うように動かないので
やりたくても表現ができないのですが
動くようになったちびさんはそろそろできるようになるかもしれませんね。
一応、ベビーサインは7ヶ月からということなので
始めるには丁度良いかもしれません。

>なみてぷさん
やはりO型の皆さんは忘れっぽいのでしょうか。
哺乳瓶やおっぱいにミルクのサイン!と
油性ペンで書いたら忘れないでしょうか。
母上で試してみたいところです。

>上山 麻さん
おぉ、1年半とは凄いですね。
しかしサインができなくてもすくすくと育っていれば
どうということはないと思います。

>Baby Avenueさん
まだちょっすんはサインが出せないのですが
出せるようになった暁には大々的にお見せしたいと思います。
ベビーサインのDVDなどもあるのですね。
目で見た方がお母様方も覚えやすいのでしょうね。

>てぃらみすMamaさん
ありがとうございます~。
目をがっつり開いているつもりでもいつの間にか閉じてしまいます。
ミルクや母乳はまぶたを重くする成分が含まれているものと思われます。
(2006年04月18日 23時10分34秒)

わたしも気になってます   ガンチ0205 さん
ベビーサインを雑誌で見てしてみないなぁって思っていました! 
でも本当忘れそう・・・。
ちなみに、うちの家族も皆O型家族です(笑)! (2006年04月19日 00時16分13秒)

Re:わたしも気になってます(04/17)   ちょっすん さん
>ガンチ0205さん
O型の宿命でしょうか。
最近母上も完全に忘れている気が・・・。 (2006年04月25日 00時07分40秒)


© Rakuten Group, Inc.