563501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マンハッタンで考えてみた

マンハッタンで考えてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

natural life in NYの田舎@ あけましておめでとうございます! すてきなコメントありがとうございます。 …
goodgest2@ 明けましておめでとうございます!! こちらのブログが更新されていたので真っ…
舎路人@ Re:明けましておめでとうございます。(12/31) おめでとうございます。日本にいたんです…
さんちゃん0707@ Re:良いお年を!(12/31) 年越しそばは食べましたか? いつも素敵…
ひまわり娘!@ いわをくんへ こんにちは。連絡ありがとう。 NYに戻っ…

Freepage List

2006.12.05
XML
カテゴリ:つぶやきシリーズ
 今日は午後からお茶を点てることになっており、飾るお花をどうしようか・・と悩んでいました。いつも会社の方のお庭に咲いているお花を持ってきていただくのですが、今回は帰省中で私が探すことに。

 私の探し方が悪いのか、マンハッタンにはお洒落なお花屋さんがないっ雫。お花の問屋街にはグリーン系はあるものの、生花はあまり目にしません。いつもマーケットやデリで買いますが、もう包んであるので選べない・・。

 う~ん・・と悩んだときに、以前取材させていただいたノリータのお花屋さんを思い出しました。丁度、そのお店の掲載された雑誌も出来上がったばかりなので、お礼参りを兼ねて仕事前に行ってきました。

 フランス人がオーナーのお花屋さんで、店内は本当に可愛い・・ハート(手書き)。フレンチィィという感じの白や黄緑色のフワフワしたお花屋が可愛く飾られ、チョイチョイと子供服や香水も売っています。

 この日は目がクリクリとしたバービーさんという店員さんがお店番。一応(?)和の心なるものを適当に伝え、予算内で選んでもらいました。Poppy(ケシの花)とAstrantia(セリ科の一種らしい・・)を持って、急いで会場に。

 焼き物の壷に入れるとそれなりに素敵になって、自己満足でした。お点前で緊張している私をお花が和ませてくれました。

スピーカお蔭様で11月25日発売のムックは3刷が決まりました~!購入していただいた皆様、本当にありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.06 21:24:53
コメント(10) | コメントを書く
[つぶやきシリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.