563439 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マンハッタンで考えてみた

マンハッタンで考えてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

natural life in NYの田舎@ あけましておめでとうございます! すてきなコメントありがとうございます。 …
goodgest2@ 明けましておめでとうございます!! こちらのブログが更新されていたので真っ…
舎路人@ Re:明けましておめでとうございます。(12/31) おめでとうございます。日本にいたんです…
さんちゃん0707@ Re:良いお年を!(12/31) 年越しそばは食べましたか? いつも素敵…
ひまわり娘!@ いわをくんへ こんにちは。連絡ありがとう。 NYに戻っ…

Freepage List

2008.05.29
XML
 今日は午前中にササッと仕事を済ませ、午後からSoさんとランチをし(この2週間で3回目となるCalifornia Pizza Kitchen。かなり気に入っています)、その後、ブレイク中だという友達にブラインアントパークで日本語を教える・・という、充実した1日でした。ランチでついドラフトビールなぞをSoさんと所望したため(暑い日はこれっビール)、友人Kによるとかなり私の英語もエンジンかかっていたそうです・・(笑)。

 Soさんはこの日曜日にご家族でゴスペルを聴きにハーレムに行ってきたそうで、そのときの話(なぜ家の階段は高く付いているか・・など興味深いことを教えてもらいました)などで盛り上がり、最後は良い気分ハート(手書き)。丁度私も同じ日にハーレムを歩いていたので、今日はそのことを書きます。

 日曜日にリベラの背中を観たあと、友達のご主人が食事をするお店を考えてきてくださいました(私にはそのような気配りができないので、本当に感謝です)。野球場はブロンクスにあるので、ハーレムなぞ・・とSoul Foodを食べに116丁目まで降りました。

 ハーレムは安全!と言っても、ジャズを聴きに行ったり、バスで通るくらい・・・ストのときに横断したこともあったな・・ご飯を食べに行ったのは3年半ぶり。男性2人が一緒で心強かったですが、やはり1人で歩くには勇気がいるかな・・私でも。

 お店では1998年創業のAmy Ruth's。それこそ3年半前に1度行ったきりで、思い出の引き出しに入っていたレストラン。オーナーが昔、夏をよく過ごしたアラバマに住んでいるグランマAmy Ruth Moore Bass さんの名前をとったお店。アラバマの夏の暑さが苦手なオーナーは兄弟や従姉妹たちと遊ばず、お婆ちゃんの食事の支度を一緒にしていたそうです。そこで習った南部料理を出しているお店がこのエィミー・ルース。

 俗にソウルフードと言われますが、コーンブレッドやチキンウィング、緑の野菜やヤム芋の料理、ワッフルにマカロニチーズと定番のメニューがずらりあります。ちなみに・・ファミリー向けのお店ですので、アルコールはございませんっ雫

Amy Ruth39;s 2

実はマカロニチーズがかなり好きな私。カロリーが高いので普段は我慢・・です。

 奴隷として豪邸などで働いた黒人たちが、残り物を工夫して味付けしたのが「ソウルフード」と以前、ここで食べたときに教わりました。確かにどれも素朴な味です。パン作りに凝っているアメリカ人の同僚にその話をしたとき、「というわけで、本当のコーンブレッドは甘くないのよ。高価なお砂糖は使えなかったから」と。今ではいろいろと家庭料理として工夫され、10人の子どもと12人の孫のいたAmyさんのレシピでは、コーンブレッドはほのかに甘く、ホロホロ系です。

 もい行けない・・と思っていたお店に連れて行ってもらって、本当に嬉しかったです。ありがとう。

■Amy Ruth's
113 West 116th Street, New York, NY 10026
(bet Lenox & 7th Aves)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.30 23:12:07
コメント(6) | コメントを書く
[美味しいモノ食べた!!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.