296140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温故知新で「粋」な暮らし

温故知新で「粋」な暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Kanaizumi@ Re[1]:2月になった!(02/02) saiko もうすぐ9kgだよ!!(笑) 今…
saiko@ Re:2月になった!(02/02) ちょっと前に体重8キロだって聞いていた…
Kanaizumi@ Re:おおっ(02/02) akieちゃん そうなの、大きくなったで…
akie@ おおっ Ryotaくんずいぶんお兄ちゃんになりました…
Kanaizumi@ Re[1]:よいお年を!!(12/31) ひまわり娘!さん あけましておめでと…

Favorite Blog

半年ぶりです コッチネッラさん

shopping fan 買物好きさん
絨毯屋へようこそ  … mihriさん

Shopping List

2004.05.19
XML
昨日、天気予報に翻弄されて延期した「Circle Line」のマンハッタン半周クルージング。
今日はもう絶対に乗るぞーーーーーーーーーーって意気込みでお出かけ。

天気予報では「晴れ」マーク。(不安なレーダーとコメントはあったんだけど・・・)
よーし!と意気込み十分、でも最近の天気は変わりやすいので念のため雨具持参で行きました。

し・か・し・・・

この雨具、まさか役立つことになるとは。。。トホホ・・・

そう、電車に乗っている時点ですでに小雨。
マンハッタンに到着すると、傘をさしてる人チラホラ。
バスのM42 Piar83バスに乗っているとさらに雨が・・・!!!
きゃ~、まさか、まさか、、、
その、まさかな雨。

でも延期、延期のクルーズ。
さすがに日程が詰まってきて、もう今日は乗らねばならなくなりました。(汗)

WEBで出航時刻を調べたら11時半だったので、1時間前に到着。(45分前に到着をオススメしてたので)
でもこの雨の中、意外や意外、大盛況のチケットブース。
遠足らしき学生さんたちもいるけど、いかにも観光客な私達同様の人たちもいっぱい。
平日でこんなお天気なので空いてるかと思ったので、ビックリしました。

さて。
まずはチケットを購入。
私たちは"2hour semi-circle line"。($21)
出航まで時間があったので、目の前のベンチで傘をさしつつ(屋根付の待合室などナイ)持参したベーグルを食べました。

もともとはちょっとした時間つぶしで発見したクルージング。
でも意外とマンハッタンを船からグルリと見ることはないので、私もかなり満喫しました♪

私達の2時間(マンハッタン半周)コースはハドソンリバーのPiar83から出た後、ゆっくりと説明(英語)を聞きながらマンハッタンとNJを眺めていきます。
そして、自由の女神・エリス島の近くまで行き、やはりここは撮影スポット。少しスピードをおとしてました。
でも、見えはじめに写真を撮ると自由の女神の後ろ姿になります。
なので、少し過ぎたあたりで振り向いて撮るほうが、いいのでは?と思いました。

その後、ブルックリンブリッジ、マンハッタンブリッジを通過。
過ぎたあと、後ろのデッキまで行くと2つの橋を一度に撮影することができます!
もう、興奮した学生さんたちがワイワイと後ろに集まって、船が傾いてるような気がしました。(笑)

そのまま、しばらく北上してルーズベルトアイランド手前でUターン。
ここまでで約1時間。
説明をしてくれたスタッフも「何か質問あったらどうぞ!ボクの説明はここまでです。帰りを楽しんで」といって、復路は往路に比べてスピードアップ、そしてかなりマンハッタンに近いところを通って元のPiar83まで戻りました。

3時間のマンハッタンを完全に一周するものもあるらしいのですが、乗った友人の話だとアッパーのほうがあまり興味がわかないので、半周で十分といってたのは「ナルホド」と思いました。
撮影スポットもいっぱいあるし、今まで見ていたマンハッタンを外側から(しかも海、川から)見られるのは視点が変わって楽しかったですねー♪

残念だったのは雨!!
私たちはそれでも屋根付のアウトサイドにいたのですが、さすがに復路は寒くなって中に逃げ込みました・・・
暑いのもたいへんだろうケド、やはり晴れているほうが写真も格段にいいでしょうしねー
私たちはそれでもバシバシとデジカメ撮影してました♪
エンパイアもまだ雲に上のほうが隠れてないうちに撮れたのでよかったです。

そうそ。
船に乗る前に記念写真を全員、撮ってくれるコーナーがありました。
ミーハーな私たちは帰りにもちろんそれを購入。
2枚で$20。(何故かマグネット付写真もくれた。冷蔵庫につけるのか?(って今は貼ってるけど))

その後、1ブロック先にあった「Intrepid」(米軍ヘリや飛行機、潜水艦など見られる博物館)へ。
しかし、ここで失敗を発見。
なんと、先ほどのクルージングとパッケージにできたらしいのだ。(SAIL-A-BRATION)
$3.50オトクだったみたいなのよね~

チケット買ったときには興味なかった、隣の空母が妙に面白そうに見えちゃって・・・(苦笑)
こちら、今コンコルドも展示されていたり、ヘリのコブラもあったり、古い潜水艦なども見られて意外と面白かったです♪
こりゃ、ダンナさまが気に入りそうだわーと思ったのでした。
(残念ながら、今日日本出張にいっちゃったけど)

いやはや、それにしても延期しても乗ったかいありました!
NY観光のハイライトを見られるし、時間も2時間で終わるからかなりオススメですね。
マンハッタン内の2階建てバスよりもいいんじゃないかな~などと思ったのでした。(でもこちらのバスもまだ乗ってないけど)

明日はランチクラブに妹もジョインされてもらって、「Gotham Bar and Grill」へ行ってきます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.20 13:28:37
[♪家族・友達・ペット♪] カテゴリの最新記事


Profile

Kanaizumi

Kanaizumi

Freepage List

NYの我が家


2002年クリスマス


2003年冬5年ぶりの大雪!


2003.7.19 HomeParty1


NYをうろうろ・・・


2002年春 ナイアガラ


2002年夏 Bronx zoo


2002年秋 Long island


2003年春 イースターパレード


2003年春 Blooklyn植物園


2003年春 ヤンキースVSマリナーズ


2003年春 SAIKO来訪


2003年春 masuちゃん来訪


2003年夏Macy’s花火


2003年秋 nanako来訪


2004年春 妹来訪


NY以外をうろうろ・・・


2002年秋 シチリア&ローマ


2003年春 サンフランシスコ


2003年初夏 カナダF1GP


2003年秋 フロリダ旅行


2004年春 ドイツ旅行


2004年夏 バンクーバー旅行(USビザ更新)


2004、2005年 年末年始一時帰国(日本)


2005年春 ボストン旅行


2005年春 アメリカ国立公園旅行


2006年夏 北海道道東旅行


美食探訪記


ニッポンの美味しいお店


こんな味もあったのね!海外の美味しいお店


新着はなちん情報


はなプロフィール


主婦だって女の子としてガンバロウ!


バッグオタクな私


お肌をきれいに!(NYコスメ)


MTB's Life


Jun.8.03 ダンナさまのMTB入手


Jun.16.03 私のMTB入手


Sep.22.03 Greenwich


Oct.05.03 Greenwich


TOKYOレトロモダン生活への道


2005.5.28 築50年とご対面!


2005.6.30 船便到着&やっと片付いた


2005.7.12 これが日本のベッドルーム


2005.7.20 収納おたく(押入れ編)


2005.7.20 バルコニーのハーブたち


2005.7.21 イカットで隠す!


2005.7.30 ダイニングテーブル完成!


2005.9.28 一人掛けリラックスチェア購入


レトロ街のマイホーム


2007.6.10


2007.6.24



© Rakuten Group, Inc.