484296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

株式会社オアシス  ブログ東奔西走

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2013.12.02
XML
カテゴリ:日々の出来事

三重県津市にある「グリーンヒル久居」に2件の打診を頂きました。携帯電話

ありがたいことです。ハート

地元の専任媒介業者さんによれば、それぞれ内容は良さそう。

2件とも契約まで進んで欲しいものです。スマイル

残り区画も80以下になりました。

正確には残り78区画です。えんぴつ 

378区画の残区画からコンサルタントをスタートしました。ノート

ということは今迄に300区画販売した訳です。スマイル

平成14年4月からスタートしたので11年経過。時計

流石に南道路など陽当りの良好な区画はほぼ無くなりました。

ですから年間の販売スピ-ドは格段に落ちました。しょんぼり

平成15年度には年間で62区画も販売したのですが。スマイル

378区の残区画があると固定資産税と年2回の草刈費用で年5,000万円が必要。びっくり

ですから日本道路様も必死に対応作を考え、大手コンサル会社に対策委託。えんぴつ

大手不動産会社にも費用を払って調査してもらいました。えんぴつ

しかし、結果的にはお金の無駄であった模様。しょんぼり

私がコンサルを引き受け時は2年間で売れた区画が何と3~4区画!びっくり

ですからコンサル初年度に45区画。えんぴつ

翌年には62区画と販売できたので、大いに信頼して頂いた訳です。ハート

本コンサルタントは私が現地調査をし、販売方法を考え、日本道路様に提案。

前職の会社では誰一人手伝ってもわらずにこの計画を立案し実行しました。ノート

日本道路様の幹部の前で計画案を発表し、結果報告する形にしました。

現在までの間に部長は副社長に昇進されました。ハート

久居会議には今でも毎年ずっと出席して頂いております。スマイル

経理部長、課長、主任。総務部長、課長、主任。

名古屋支店の支店長、経理課長等が会議に出席します。

最近は副社長以下6~7名様が出席メンバーです。

こちらは毎回私一人。ぽっ

こんな感じで11年間。

当初私は残り100区画以下になったら価格の大幅見直し案を提出していました。えんぴつ

しかしその後50区画以下になったら、と再提案させて頂きました。

そして現在残り78区画。えんぴつ

ここらで少しスピードアップを計りたいのですが。

価格を大幅に下げる以外の案は11年間でほほやり尽くしました。

2区画同時購入、4~5区画同時購入の割引案。えんぴつ

陽当り不良区画などを特別区画として少し割引した販売案。えんぴつ

年間契約数に応じて専任媒介業者さんに特別報奨金支払い案。えんぴつ

専任媒介業者の入れ替え案。えんぴつ

ネット掲載許可案。えんぴつ

関連会社社員に割引販売する案。えんぴつ

水道加入金などを別途支払う案。えんぴつ

まあ、様々に行った訳です。

今更超名案が出るか?

それでも無い頭を使って考える訳です。ぽっ

コンサルタント契約は業務委託契約です。ノート

ですから結果を出さなくてはなりません。

お陰様で378区画から78区画まで減りましたが、

今一歩の努力が必要です。ぐー

ところでコンサル当初は私は横浜にある中小企業の不動産会社の営業部長でした。

ですからコンサルフィーの大半は前職の会社の売上に貢献。あっかんべー

独立した際に本コンサルを引き継いだ訳です。

残念ながら大量販売した美味しい時は独立前でした。しょんぼり

それでも全区画販売までコンサルを継続していきたいと思います。

50区画以下になったら少しは嬉しい思いもできるかもしれませんね。スマイル

無い頭脳を絞って販売数アップを考える今日この頃です。

今日も一日頑張ります!ぐー

logo10.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.02 07:53:06
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

ナカ2010

ナカ2010

お気に入りブログ

自宅を建てようと計… 不動産のシムラーさん

身の丈不動産塾 H… Happyパスポートさん

バックナンバー

コメント新着

株式会社オアシス@ Re:がっかり。株式会社オアシス(08/14) 株式会社オアシスの知りたいことは、0896…
恐竜おもちゃの博物館@ Re:出張の続き2 株式会社オアシス(04/16) 写真お借りして、アップしました。 恐竜…
恐竜おもちゃの博物館@ 写真お借りします。 ありがとうございます。 写真お借りします…
恐竜おもちゃの博物館@ Re:出張の続き2 株式会社オアシス(04/16) はじめまして 恐竜おもちゃの博物館とい…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.