私の故郷は 「ふくしま」 です。

2005/06/14(火)20:58

息子がやってくれました

家族の話(244)

先週まで毎日100を超えるアクセスがあったのですが、昨日今日といっきに減ってきています(というか、ようやく平常に戻ったと思うのですが)果たして何があってこんなに増えたのか?私にはわかりません。もしかしてシステムで何らかのトラブルがあった???ま、機械にトラブルはつきものですから、壊れたり間違えて当たり前と言う気持ちでコンピュータには付き合わないと偉い目に遭いますからねぇ。 今日は上の子がトイレにトイレットペーパーを1個丸ごと詰め込んで(流して)見事にトイレを溢れさせてしまいました。実はこれが2回目です。やっちゃ駄目!と言っても、いつの間にか忘れてしまう?何か面白くて流してしまうんでしょうね。どうもそういう点が自閉症の症状の一つである「こだわり」を感じてしまいます。さすがに本人も気にして落ち込んだ感じにはなりましたが、注意されても同じことを2度3度と繰り返す(気をつけるということを忘れてしまう)のは嫁さん譲りの性格?のような気がします。うちの嫁さんはもっとひどいからなぁ。ガスの元栓にしてもしかり、掃除の仕方にしてしかり、料理の仕方にしてもしかり。最近私も伝染してきて?行動が落ち着きが無いといわれてしまうくらいだし^^; 実は今日は午前中超ハードスケジュールで、精神的にクタクタでした。仕事で指示を出す側と指示を受ける側、出す側は責任という重圧があるので大変?受ける側はこなさなければならない時間との戦いで大変? 私が勤めている会社はどうやら後者のようです。指示を出す側はあまり先のことを考えていないみたい。指示を出した相手の能力の限界とかも考えていないようだし。 私はもちろん受ける側なので、体を壊さない程度に時々気を緩めて(気持ちを切り替えて)いかないと壊れてしまいそうなのですが、どうしても性格的にやるべきことは時間内に終わらせたいタイプなので、無理をしてしまう・・・結果疲れとストレスが溜まって、「もっと仕事ができるだro う」と仕事も集まってくる^^; この状態は前の会社に勤めていたときも同じなので、何とかしなければ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る