207343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

桜美林大学 落語研究部

桜美林大学 落語研究部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

桜美林 落研部員

桜美林 落研部員

カレンダー

2012年04月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

私、桜美林大学落語研究部、2年の「矗亭はやぶさ」と申します。

亭号は非常にわかりづらい漢字ですが、これで「そびえてい」と読みます。

部内では主に多大さんの寄席に顔を出したりする、渉外のお仕事を担当しています。

なお、ここでは一人称を「私」と書かせていただいておりますが、男です

かわいい女の子かもしれないと思った男性の新入生の皆さんには、

あらかじめお詫びいたします。が、実際の部内には女性の方もいます。



さて、大学で落語をやりたい!と思って検索したら、

ここへ辿り着いたという新入生の方もいらっしゃれば、

部活とかサークルどうしようかなーと考えているうちに、

ここへ辿り着いたという新入生の方もいらっしゃることでしょう。

いかがでしょう、私達と一緒に落語とかお笑い、やってみませんか?

落語研究部と名乗ってはいますが、漫才とかコントとかもできるんです。

落語とかお笑いが好きな人はもちろん、人前で何かやるのが好きだという人も、

なんだかよくわからないけど興味はあるという人も私達は大歓迎いたします!




「落語をやってみたいんだけど知識がないし、なんかハードル高そうだけど大丈夫かな……」

なんて方も心配いりません。現に落語に関する知識はぶっちゃけ素人な私がいます。

私とじっくり、コツコツと、やりながらいろいろ学んでいきましょう!

そして、人々を笑わせて楽しませることの楽しさを一緒に味わいましょう!

私達落語研究部は、

授業期間中、毎週火曜、木曜、金曜の午後6時から午後9時まで、

黎明館216号室を部室として活動しています。


つまりこの時間帯でしたら基本的に誰かしら部員がいます。

私は基本的に、活動時間中はいつも部室にいますので、

高確率で皆さんとお会いするかもしれませんね。

見学される方は、活動時間中も基本的に出入り自由ですので、

時間を気にせず安心してご見学いただけます。



それでは、新入生の皆さんのご見学、入部を、心よりお待ちしております。

皆さん、楽しいキャンパスライフを!




桜美林大学落語研究部2年
渉外担当
矗亭 はやぶさ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月03日 13時42分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.