3153534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2024年02月26日
XML
カテゴリ:食べ物の話
去年も2月に​寒仕込み味噌造りの講座​に参加しましたが、今年も参加しました^^
昨年作ったものは今おいしく食べています。
今日は、私の他にお2人のお姉様とご一緒です。
すでに数回、味噌造りに参加されているそうです。

すでに大豆はゆでられていて、大きなタッパーに麹を入れて、そこに大豆を入れて豆をつぶしながら混ぜ込んで行きます。
ここの作業中に写真を撮る余裕はありません(^^;)
そして、だいたい豆がつぶれて麹と大豆がよく混ざったら、ぎゅっと握って別のタッパーに、隙間ができないように端からぶつけるようにいれていきます。
なんか、ストレス解消できそうです(笑)



隙間なくつめたら、容器についた余計な味噌をとり、上にラップをぴったり押しつけます。
その上に大量に塩を入れます。
この塩は、味には関係なく、湿気取りです。


縁起物の​なんてん​を、先生がお庭からとってきてくれて上に置きました。
なんかおしゃれ大笑い
そしてタッパーの蓋をします。
これから年末くらいまで、冷暗所に保管します。その際、呼吸ができるように上の蓋はずらしておくんですよ。去年も夏暑くて心配だったけど、おいしくできたし、今年も楽しみです。

そして、ランチタイム。ランチも申し込んでいたので、先生お手製のおいしいランチをいただきました。

もう最高だよね~スマイル
体にもよい、優しいお味。
とっても楽しい半日でした(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月29日 17時13分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.