000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音の棲む場所より

音の棲む場所より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

2011.03.12
XML
カテゴリ:日々のつぶやき
夜が明けました・・ね・・・。
 
本当に
「それでも日は昇る」
のですね。
 
昨日
揺れがおさまって目をあげた瞬間に
夕陽がさしこんだこと。
 
本日
いろいろ確認のためにドアを開けた時に
朝日が輝いていたこと。
 
忘れません。
 
さて、早々ではありますが
お子様(特にデリケートなお子様 )をお持ちの皆様
 重々御承知でしょうが
 
軽いPTSDを起こすこともあります。
大人にとっては
「やりすごし、早速日常へ」でしょうが
子供にとっては
受け止めきれない昨日のこと。
どうぞたくさんの愛情をそそいであげてくださいませ。
以下、一般的なことですが。
 

子どもに安心感を与えてください

混乱していたらどうしたのかゆっくり聴いてあげて。

 一人にしないように。 抱きしめるなど、スキンシップを。

 悲しみ、怒り、不安を感じることは普通だよと。

破損品のことなどなど自分を責めている子どもには「あなたが悪いのではない」と。

「頑張って。」とか「我慢して。」ではなく、「守ってあげるよ。」「大丈夫だよ。」と。

そしてどうぞちょっとだけ赤ちゃん返りをしてもしからないであげて。

 子どもが話しているときは、目線を合わせ、目を見て、相づちを打ちながら、            話をさえぎらないで聴いてあげてください。

人の役に立っているという感情は前向きな気持ちにさせます。                    落ち着いたら負担にならない程度の手伝いをさせてくださいね。

 以上。わかりきったことですが。自分にも言い聞かせつつ。

皆様、それでもちゃんと朝はきました。

昨日のいろいろで、「日本人ってすごい!素敵だ!」とたくさんの場面で思いました。 

きっとだいじょうぶ。お互いにがんばりましょう。 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.12 09:05:13
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ほんとうに!   ほお灯 さん
確かに、たいへんな状況です。
でも、心のどこかに
「頑張らなくちゃ!」
と言う気持ちも、わきはじめています。
被害に合われている方は、そんな生易しいものではないでしょうが、ため息ばかりからでは、何も始まりませんものね。
(2011.03.12 15:42:37)

 こんにちは~!!   yamanimo さん
一夜明け
地震と津波の驚異が明らかに成って
恐れおののく中・・・

必要な情報を定石を打つように
発信成されて、
生きる知恵を豊富にお持ちなんだなぁ~!!
と改めて教えられております。

救援・救助を待つ方々には、
一刻も早く手が差し伸べられますように
願わずには居られません。

避難された皆さんは、無事に帰宅されましたか??
用心の為に まだ避難されたままでしょうか??
気温差の大きい季節
体調を崩さないで欲しいものです。

音夢鈴さんも 体調には
十分にお気をつけて下さいm(__)m

(2011.03.12 16:35:43)

 Re:ほんとうに!(03/12)   音夢鈴ーねむりんー さん
ほお灯さま

>確かに、たいへんな状況です。

ほんとうに。
自然の脅威におののくばかりです。

>でも、心のどこかに
>「頑張らなくちゃ!」
>と言う気持ちも、わきはじめています。

そう。昨晩の若者たちの素晴らしさに
想いをあらたにしております。
できることがあったら。
ほお灯さま!おちつく呼吸法などぜひ!
流してくださいませ!

>被害に合われている方は、そんな生易しいものではないでしょうが、ため息ばかりからでは、何も始まりませんものね。

そうです。
療法士から拡散願いがでています。
「許されるなら、溜息をちいさな歌声に変えてください。歌の力を信じて拡散願いです!」

(2011.03.12 17:15:38)

 Re:こんにちは~!!(03/12)   音夢鈴ーねむりんー さん
yamanimoさま

>一夜明け
>地震と津波の驚異が明らかに成って
>恐れおののく中・・・

ほんとうに。
美しかった町が・・山が・・
本当にどうしようもなく・・。

>必要な情報を定石を打つように
>発信成されて、

いえいえ。
若者たちからの「拡散願い」なのです。
今ツイッターでは素晴らしい情報が
必要な人に必要なだけ届くように
願いをこめて発信されています。
病院で働く介護士から。調理師から。
すべて
「ここへおいで。だいじょうぶだ」と。
若者はすごい!

>救援・救助を待つ方々には、
>一刻も早く手が差し伸べられますように
>願わずには居られません。

本当に。
阪神間の方々には、別な心配が。
どうぞPTSDに用心されてください。
すこしの体調変化にも耳を傾けてくださいね。

>音夢鈴さんも 体調には
>十分にお気をつけて下さいm(__)m

ありがとうございます。私は元気です♪
(2011.03.12 17:18:31)

 Re:それでも日は昇る・・・(03/12)   ケイママっち さん
そちらは大丈夫だったのですね。
私も、思いがけず出先にて未体験の揺れに遭遇
しましたが、なんとか無事に帰宅できました。

少しでも早く、一人でも少なく。
この災害がおさまることを願って止みません。 (2011.03.13 01:15:49)

 Re[1]:それでも日は昇る・・・(03/12)   音夢鈴ーねむりんー さん
ケイママっちさま
ご無事でなによりでした。
さきほどそちらに伺ってご様子を知りました。
たいへんでしたね。

>私も、思いがけず出先にて未体験の揺れに遭遇
>しましたが、なんとか無事に帰宅できました。

みなさま(るーちゃんも)ご無事でなによりでした。
次のエントリーに書きましたが
しばらく「不安」にのまれないように
お互いに笑顔でいきましょうね。

>少しでも早く、一人でも少なく。
>この災害がおさまることを願って止みません。

ほんとうに。
祈るばかりです。 (2011.03.13 01:24:46)


© Rakuten Group, Inc.