037108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お花やさんになる夢

お花やさんになる夢

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸部員

園芸部員

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
シモツケのお花が、 
初めてお庭で咲いています。
今日は、一日、雨でした。
シモツケのお花は、
小さな小花が集まって咲きます。
お花には、香りがあるそうです。
雨がやんだら香りを確かめたいです。

カラーは、雨が似合います。
湿った環境が好きな植物。
乾燥させると、
お花が咲かなくなるようです。
晴れた日には、
たくさんカラーに水をあげます。

去年の秋から、
半年以上も咲いているビオラ。
この時期に雨にあたると、
お花が倒れてしまうかもしれません。
屋根の下で雨宿り。
種ができていますので、
種を取るまで大事に育てます。

できれば雨を避けたいバラ。
地植えのバラは、
雨に濡れるしかありません。
5月は、バラの葉が若く、
病気に強いので、きっと大丈夫。
でも雨は、
バラの黒星病の原因になります。
鉢植えは、できる限り移動して、
雨宿りさせます。

クレマチス、H.F.ヤング。
お庭で、初めて咲いています。
お花がらとても大きいです。
お庭で1番大きいお花のクレマチスです。
これからどう誘引するか考え中。


クレマチス、ダッチェスオブエジンバラ。
朝陽のあたる金木犀の木の下が、
お気に入りのようで、よく咲いてくれます。
鉢植えです。
3年以上、鉢替えしてなくて、
気になっています。
地植えはいいなと思っても、
金木犀の木の下は、
金木犀の根っこがあるから、
地植えはできないです。

ゲウム、ボヘマピンク。
お庭に来て、少し馴染んだかな。
大きくなあれ。

バラ、マリーヘンリエッテのつぼみ。
まんまるなつぼみがたくさんついた枝。
雨でつぼみが重いのか、
倒れかかってしまいました。
雨の中、支柱をたてました。
香りの良いバラ。
今年は、たくさん咲きそうです。

オステオスペルマム、
元気にたくさんお花を咲かせます。
ペチュニアも大きくなりたそう。
マーガレットも大きくなりたいよね。
寄せ植え、解体した方が良いかな。

園芸部

ガーデニング初心者ランキング
ガーデニング初心者ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.01 22:52:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.