みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009/04/06(月)17:20

とう菜の酒粕煮withおでんダネ

食べる(1333)

日曜の朝9時に、宅配便が届く。送り主は実父であった。 段ボール箱の中には、包みが3つ。 開封したら・・・ 全部、とう菜でした(爆) 「届いたよ」コールに出た母が言うには、 「3月菜」「5月菜」「白菜菜」の3種類があり、 「そっちにはないでしょ、どれもとっても甘いのよ!」とのことでした。 う~む、どれがナニ菜かよくはわからぬが・・・いただきます! オットとう菜は何でも大好きで、よく食べますので~。 先日の中越地方の体菜(たいな)もそうですが、 菜っ葉類って地域ごとに固有の種類がありますよね。 新潟市には「女池菜」「川流れ菜」をよく見かけますが、 これは実家のある地域では全く見たことがない名前のものでした。 小正月に実家に帰った時もらったオータムポエムも、とう菜に入るよね? 参考:新潟県のとう菜(新潟県ホームページ) 先日は塩漬け体菜を使って作った煮菜ですが、 今度はフレッシュなとう菜(多分、5月菜だと思う)で作りました。 菜花なんかでも美味しいと思います。 今回はうち豆なし、一緒に煮るたんぱく質は「おでんダネ」で。 練り物と菜っ葉、酒粕の組み合わせもなかなか美味しいものです~♪ *とう菜の酒粕煮withおでんダネ*2~4人分                  ※以下の分量は「目安」です                  とう菜・・・300g~400g                  おでんダネ・・・お好みの量                  だし汁・・・400cc                  酒粕・・・60g                  味噌・・・大さじ2~       1)とう菜は塩少々を溶かした熱湯に茎の方から入れ、さっと茹でる。      冷水にとり、5センチ長さに切って水気を絞る。    2)おでんダネは食べやすい大きさに切る。      (今回はミニちくわ2本・がんもどき1個・ゴボウ巻き2個・さつま揚げ1枚・五目ボール揚げ1個)    3)だし汁に酒粕をちぎって入れ、煮立てる。      おでんダネを入れて10分ほど煮る。      味噌を溶かし、とう菜も入れてひと煮立ちさせて完成。 バイ貝購入で延期になった、蕎麦処「オット庵」の手打ち蕎麦とともに。 実家では、具がとう菜オンリーの粕汁もよく食べました。 これはその「汁の味を倍くらい濃くして、おでんダネも入れちゃった」版。 母が見たら絶対、「え~~~っ」と言うだろうな(結構、味には保守的)。 お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。 只今、ランキング参加中です。 クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。 (クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます) いつも応援、ありがとうございます。 レシピブログOH!みつみつのマイページはコチラ **************************** 玉ねぎアレルギーさんからベイクドお豆腐ケーキに、 ぶんぶんマミーさんからキャロットラペ・ジャポネに、 嬉しいコメントが添えられたお試しのご報告を頂きました。 ありがとうございます、テンション上がります! おふたりともレシピブログに登録されているので、 今回のリンク先はレシピブログのmyレシピブックにしてみました。 玉ねぎアレルギーさんのフェルト細工は必見! ぶんぶんマミーさんのかわいいぶんぶんちゃん、 くりくりお目目の可愛らしさは「はんぱない」っす! ぜひぜひ、遊びに行かれてみて下さいませ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る