196454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥羽山脈ひだまり日記

奥羽山脈ひだまり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tackey.v

tackey.v

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

2007.02.04
XML
カテゴリ:ご当地ネタ
雪合戦といえば、雪遊びの定番。
その雪合戦に大会があることを、雪国でない地にお住まいの方はご存知でしょうか?
tackey.vは奥羽山脈に来てから知りました。なんと!世界大会まであるんですよびっくり
tackey.vの知人にも、数年前の世界大会優勝メンバーがいます。今はもう現役引退して、監督になっておられますけどね。

そういえば、ボブスレーやリュージュだって、そり遊びが進化した(!?)スポーツですものね。今や立派なオリンピック競技種目!そう考えれば、雪合戦の世界大会があっても驚くことじゃないクールかな!?

今月下旬に北の大地で開催される国際雪合戦大会目指して、各地で予備選が開催されてるみたいですね。ちなみにtackey.vは、まだ一度もナマで見たことがありません。


にわか知識のルール説明をば
1チーム7人で、1セット3分間の3セットマッチ(2セット先取で勝ち)。
雪玉を相手チーム全員に当てるか、相手陣地の旗を奪取すれば勝ち。
壁に身を隠しながら相手を狙い、バックスが雪玉補給(雪玉は1チーム1セット=90個)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.04 23:35:29
[ご当地ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.