196445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥羽山脈ひだまり日記

奥羽山脈ひだまり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tackey.v

tackey.v

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

2007.06.10
XML
カテゴリ:tackey.v若年記
さて、晴れ博多に到着したtackey電車
まずは、吉野ヶ里遺跡へ。
あの頃は、発見されてからまだ間もない時期で、整備らしい整備はされてなかったように記憶しています。少し前に来ていた友人の入れ知恵で、駅から遺跡まではレンタサイクルで移動しました自転車
ここで、いろいろな人の想いが行き交い、生活があったのだなぁ…と思いを馳せると、時を経て今その場に立っている不思議を感じました。


お次は、水郷・柳川へ。
駅の観光案内所で宿探し。あっさり決まって、宿に荷物を置いてから、川下りを楽しみました。ドンコ船でゆっくり、ゆっくり。時間がゆるやかに流れていくようで、すごくグッドです。あれ以来、川下りが好きになってしまいましたウィンク
船を下りたら、『御花』へ。ここは、柳川藩主立花家の別荘だった場所。建物はもちろんのこと、庭がとにかく素晴しかったびっくり
そして夕食は『うなぎのせいろ蒸し』→よ!待ってましたスピーカ
あのうまさは、どんなに言葉を尽くしても語りきれるものではありませんNGあの後、違う土地で数度うなぎのせいろ蒸しは頂きましたが、柳川で食べた味を超えるものには出会ったことがありません。とにかく絶品王冠かなりの年月が経っているのに、いまだにあの味が忘れられない!ぜひ食べに行ってみてくださいぺろり


その夜、tackeyは、心もお腹も満タンで、深い眠りにつきました月眠い..





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.18 14:54:42
[tackey.v若年記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.