000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

働き始めて太ったOLのダイエット健康BLOG

働き始めて太ったOLのダイエット健康BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Oiwaka

Oiwaka

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

Oiwaka@ 有り難う御座います(*^_^*) 和子7445さん 有り難う御座います;;…
和子7445@ Re:ご褒美に…(09/12) ダイエット成功おめでとうございます(^…

フリーページ

ニューストピックス

2014.07.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

皆さん、こんにちは^^

 

shizuka.ですぺろり星 

 

今日も日中は暑いですね…。

もう夏なんてこなければいいのに…って思っている方もいるのでは?

 私も、生まれは冬っこなので夏は苦手なんですよ号泣下向き矢印

 

 

よくお腹こわしてしまいがち;;

 

最近私も、おなかが緩くトイレに引きこもりがち…

 

 

 

今日は、どうして下痢になるのか?

そして、下痢には乳酸菌がいいんですよ^^

そんな話しを皆さんにしたいと思います^^ 

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうして下痢になる?

下痢の多くは急性ですが、原因となっている疾患が長引いたり、過度のストレスや暴飲暴食などによって慢性化してしまうケースもあります。また、便秘と同じく腸内環境の悪化が原因していることも。この場合、原因は下痢ではなく実は便秘かもしれません。 下痢であれ便秘であれ、改善するにはそれらを引き起こす根源を突き止め、改善する必要があります。


下痢にも効く乳酸菌
まずは規則正しい生活リズムを作ります。食生活では、食物繊維がたっぷり摂れる野菜などを十分に食べ、発酵食品で乳酸菌もしっかりと補給しましょう。乳酸菌には便の水分量を調整する働きもあります。また、運動不足にならないように体を動かす習慣を身につけるのも大切です。そして、ストレスケアもお忘れなく。バスタイムや趣味の時間を作り、自分なりのストレス発散法を見つけましょう。
あくまでもこれは自分で改善できる程度の下痢についてです。腸内環境の悪化ではなく別のことが原因している可能性もあるため、日常生活に支障をきたしたり長期間下痢が続く場合は病院へ行くようにしてください。

 

下痢は、何らかの原因で便の中の水分が多くなっている状態です。急性と慢性があり、急性下痢には食中毒や風邪などの感染性のものと、寝冷え、ストレス、消化不良などの非感染性のものがあります。一般に3週間以上、下痢症状が続くと慢性下痢とされます。

腸内環境の悪化が下痢の原因になっているのであれば便秘と同様に乳酸菌などの善玉菌を増やす生活習慣を心がけましょう。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

今日は以上です^^

 

乳酸菌をとって元気な身体づくりをしましょう!!

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.30 11:32:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.