プラモ作成・塗装・おいさまと模型の部屋

2011/01/19(水)00:32

BOSE AM-15を使ってみて・・

家電こそ命(18)

こんにちは・こんばんわ、おいさまです。楽天ブログのデザインを変えてみようかと、いろいろ試して見たけどなんだかしっくりこなくて、まだ途中だったりします。 先日購入したBOSEのAM15も数日使用しましたので感想でも書いてみようかと思います。 酷いディスク周りだなw スペースの都合上、フロント側のスピーカー配置はこのようになっています。 本来はホームシアター用のスピーカーシステムなので説明書には左右で2メートル位離して設置するように書かれていますが、残念ながらその様な配置は出来ません。 リヤのサラウンドも結構苦しい感じで設置しています。 どうしても部屋の構造上、理想的な配置が出来ないのは仕方がないですね。 さて、BOSEスピーカーを駆動させるアンプは、これまた古いYAMAHAのRX-V10です。 この組み合わせで良いのかどうかなど、私にはわかりません。 なんせ、手持ちにある機材がこれしかないので仕方ありません よくBOSEは音楽を聴くのには向いてないとか書かれていますが、実際に使用してみての感想を言いますと、意外とイケルというのが正直な所です。 センタースピーカーが働き過ぎじゃ?って思うくらいに音声は明朗に聞き取ることが出来ます、思った以上に自分好みのサラウンド感もあり結構気に入っております。 個人的にピュアな音質より、やや作られたドンシャリとした素人向けのメリハリのきいた音質を好むからかもしれませんが、これは良い買い物をしたと思っております。 ただ問題がありまして・・・ 視聴時の音量が以前より上がりました。 今までは、音量をあげるとなんか聞きにくいというか、なんかイラっとするところがあったのですが、今は音量を上げてもそんな感じもなく、聴き応えが出てきてしまった所為か音量レベルがあがってしまった。 おかげで、外の様子は全くわからなくなりました。 気持ちよく音楽が聴ける環境が出来たので、今しばらくはこのまま楽しみたいと思います。 ★おいさまとプラモデルの部屋@楽天   総合BLOG ★おいさまとガンプラ格闘記  ガンプラやキャラ物などを中心としたプラモBLOG ★おいさまのヲタな独り言  独り言・・・ニコニコ動画の話など★おいさま模型探求記スケールモデルの制作記など★Joshin web 家電とPCの大型専門店 家電から模型まで、なんでも格安にそろう★フィギュアなどキャラ&ホビー格安。あみあみ楽天 新作・新製品予約受付中★ホビースト 模型関連の工具から小物まで揃う★フィギュアの王国伊賀屋楽天市場店 いつもお世話になる、地元のお店★ホビナビ ガンプラ買うならホビナビ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る