3578700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 雑記 | eduard1/72L-39C Albatorosの製作 | 趣味のプラモ生活 | FM1/35帝国陸軍四式戦車チト製作日誌 | 【コラム】 | MG RX-78-2ガンダム Ver Ka作成日誌 | 1/60GAT-X105ストライク作成日誌 | 【トラブル】 | 【旅】 | MG RX77ガンキャノンを俺流にする | 1/144ギラ・ドーガ作成日誌 | MG MS-07Bグフ作成日誌 | AMX-109 カプール蘇生日誌 | 戦場の絆編「ザクタンクキャノン」 | ZGMF-X20A-STRIKE FREEDOM | RX77Dガンキャノン量産型作成日誌 | RGM-79(G)をHGUC並みにしたい | ZGMF-X10Aフリーダム作る | 1/100∀ガンダムを作る | 1/24BNR32を作る | MGマスターガンダムを作る | MG Gガンダムを作る | HGUC AMX-011S ZAKUIII CUSTOM | MG MS09ドム作成日誌 | 家電こそ命 | HG AUGの製作日誌 | 【パソコン関連の話】 | フィギュア造形 | 【良景見聞】 | 【今月の注目新製品・再販品】 | 【車・痛車】模型作るよ【完成】 | 【航空機】模型作るよ【完成】 | 【ガンプラ】模型作るよ【完成】 | 【戦車】模型作るよ【完成  | 【船舶】模型作るよ【完成】 | プラモ製作代行 | 1/35FM5式戦車チリ製作日誌 | FM1/35九七式軽装甲車テケ製作日誌 | 1/35 ルノー甲型 Type79 日本軍タイプ
January 19, 2011
XML
こんにちは・こんばんわ、おいさまです。

今日も模型の話ではありません。
今回はパソコンのお話でございます。リビングで使っているパソコンさん
今風に言えばホームシアター用パソコンとでも言えばいいのでしょうか?実際は映像関連はPS3任せなので、動画サイト位しか使ってないんですが・・・

OLIEON PS400i
HCPCと言えば、横置きケースでしょう!!ってことで某オークションサイトで購入しました。
このケースに換装したいと思います。
某掲示板では評判がイマイチでしたが安く買えたのでよしとします。

フロントパネル取り外し
このケースはフロントパネルと天板がネジなどを使わなくても簡単に取り外しができます。
なかなか便利だ。


ケースファン4つ
中古で購入したケースなので、なぜか純正のファンが取り外されてました。
別に気にすることなく、ファンを買ってきました。
80mmが2つと92mmに120mmの4つです。
とにかく一番お安いのを買ってきましたw


ファン取り付け中
フロントに92mmと120mmのファンを取り付けます。


リヤ周り
リヤ側は92mmと80mmのファンを取り付けます、エアフローはよさそうなケースですね。
それでは、前のケースからマザーボードなどをごっそりと移し替えます。


何年使ったかわからないpcケース
たぶん5000円以内で購入した激安ケースです。でもそうそう痛む物でもないので何年も使い続けてきました。
さすがにフロントのUSBソケットがダメになったりとかしてきてたんですが・・


マザーボード移設
m-ATXのマザーボードなので、PS400iに納めてみると意外にケースが大きいのが実感出来ます。
前でのスペースはドライブ類がくるし左側は電源スペースなので、極端に広いわけではないんですけどね。


ドライブ類を仮設置
マザーボードと干渉しないか確認します。こう観てみると電源コネクターやIDEのコネクターが5インチ機器の下側に潜り込む形になるので、ドライブ2基取り付けは結構苦しいかもしれません。


配線中
CPUの上を配線がのたうちまわっております。


とりあずパソコンは完成
換装も完了したので、こんどは設置に入ります。


予定外
ラックに収まらないことが判明しましたので、大幅な配置転換を余儀なくされます。
ここから数時間に及ぶ試行錯誤の末に作業は完了しました。


バッチリ
スピーカーTVラックにPCとAVアンプを納めました。


ラックはゲーム機だらけ
PS3にX360そしてWiiとありますので、本体もさることながらコントローラーの多いこと
もう、邪魔くせぇぇぇ
コントローラー地獄じゃ

ってな感じで一日使って作業が完了しました。
HCPCって言うと、本気の人たちに怒られてしまいそうですが、それでも結構お金かかっちゃってますからねぇ、総額は計算したくないですよ。
本日はこれに時間を取られてしまい、全くプラモはさわれなかったので明日は集中して作業しないと追いつかないです。

WiNDy OLIEON PS400i総評

ATXマザーが使用できる大きさなので、ケース自体の大きさもそれなりにあります。
内部スペースがタワー型に比べると制限が多い感じもしますので、通常ATXよりはm-ATXのマザーボードを使う方が良いと思います。
専用電源ではなく一般的な電源が利用できるのはありがたい。
電源によって使用できるビデオカードとかに制限を受けることがないので、ハイパフォーマンスなパソコンを組むことも出来ると思います。
フロントパネルや天板の脱着が簡単なので、内部にアクセスしやすくメンテナンスは大変行いやすいデザインだと思います。

作りもしっかりしており、剛性もありますので耐久性も良さそうな感じです。
フロントはUSBが2つだけと、一般的なオーディオ関係の端子はありませんので、その辺だけは注意が必要かもしれません。

MyHCPCスペック

CPU:AMD Phenon9550

RAM:DDR2 2GB×2

M/B:GIGABYTA MA78

VGA:RADEON4870 512MB

 

おいさまとプラモデルの部屋@楽天
  総合BLOG
おいさまとガンプラ格闘記
 ガンプラやキャラ物などを中心としたプラモBLOG
おいさまのヲタな独り言

 独り言・・・ニコニコ動画の話など
おいさま模型探求記
スケールモデルの制作記など

Joshin web 家電とPCの大型専門店
 家電から模型まで、なんでも格安にそろう

フィギュアなどキャラ&ホビー格安。あみあみ楽天
 新作・新製品予約受付中

ホビースト
 模型関連の工具から小物まで揃う

フィギュアの王国伊賀屋楽天市場店
 いつもお世話になる、地元のお店

ホビナビ
 ガンプラ買うならホビナビ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 20, 2011 10:34:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
[【パソコン関連の話】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.