240499 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

            おはな日記☆ねこ日記

おはな日記☆ねこ日記

PR

Profile

momomimikiki

momomimikiki

Calendar

Favorite Blog

てきとう園芸日記 ごんたけさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん
ニーナちゃんとお庭 ヘコさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
気まぐれガーデニング hanasakiさん
春 風 … sewohayamiさん
TZ1で鳥ますた 万花人さん
万人万花 万人万花さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:いただきもの♪買ったもの(11/29) cialis in cubadate cialis was released …
http://viagraky.com/@ Re:いただきもの♪買ったもの(11/29) purchasing viagra in dubai <a href=…
ATSUSHIX@ 初めまして(=^-^=) 初めまして☆ 楽天プロフィールから来まし…
momomimikiki@ Re:こんばんは(10/24) 北の小花園さん 始めたら、おもしろくてや…
北の小花園@ こんばんは ふふふ。 写真を見るかぎり、完璧に苗屋さ…
momomimikiki@ Re:こんばんは(10/14) 北の小花園さん >秋は秋で、感じが違いま…
北の小花園@ こんばんは 秋は秋で、感じが違いますねぇ。 当たり前…
momomimikiki@ Re[1]:何度だって行っちゃいます(10/14) sewohayami.さん >私も行きたいです~ >…

Freepage List

我が家のねこちゃんたち


momo


mimi


kiki


あ~お 我が家の植物ずかん 


☆アイビー


☆アイビーゼラニウム


☆アサギリソウ


☆アジサイ


☆アジュガ


☆アスグロテンマ


☆アスパラガス


☆アスチルベ


☆アルストロメリア


☆イチゴ


☆イベリス


☆インパチェンス


☆ウンナンオオバイ


☆エリゲロン


☆オオデマリ


☆オダマキ


☆オリヅルラン


☆アサガオ


エンジェルラベンダー


☆エンドウ


☆アスター


♪♪アンモビューム


か~こ 我が家の植物ずかん


☆ガ-デンレタス


☆ガイラルディア サンクレスト


☆ガウラ


☆カスミソウ


☆カランコエ


☆カリブラコア


☆カンアオイ


☆カンパニュラ


☆キキョウ


☆キク


☆ギボウシ


☆キャッツテール


キンモクセイ


☆クフェア


☆クリスマスローズ


☆クレマチス


☆クロッカス


☆ケイトウ


☆コデマリ


☆コリウス


☆コンボルブルス


キュウリ


☆グレコマ


☆キンギアナム


☆カタバミ


さ~そ 我が家の植物ずかん


☆サクラソウ


☆サマーロベリア


サルビア


☆シクラメン


☆シジミバナ


シソ


☆シャコバサボテン


☆シルバーレース


☆シロタエギク


☆シンビジウム


☆スイートアリッサム


☆スイセン


☆スイトピー


☆スズラン


☆ストレプトカーパス


☆セダム類


☆センニチコウ


☆ゼラニウム


ジャガイモ


☆サギゴケ


☆セラスチューム


☆サンパチェンス


☆セントポーリア


た~と 我が家の植物ずかん


☆ダリア


☆チドリソウ


☆チューリップ


☆ツルニチニチソウ


☆デュランタ


☆トレニア


☆多肉類


☆ドラセナ ゴッドセフィアナ


☆トウモロコシ


タツナミソウ


な~の 我が家の植物ずかん


☆ナンテン


ニーレンベルギア


☆ニチニチソウ


☆ネメシア


☆ノースポール


ナス


ナデシコ


☆ニオイスミレ


は~ほ 我が家の植物ずかん


☆バーベナ


☆バコパ


バジル


パセリ


☆ハツユキカズラ


☆ハボタン


☆バラ


☆パンジー・ビオラ


☆ヒメウツギ


☆ヒューケラ


☆ビワ


フチンシア


フユシラズ


☆ブライダルベール


☆ブラックベリー


☆プラティア(スターラベンダー)


☆ブルーボネット


☆ブロッコリー


☆ペーパーカスケード


☆ベゴニア


☆ペチュニア


☆ヘメロカリス


☆ヘリクリサム コルマ


☆ベルフラワー


☆ベロニカ


☆ペンタス


☆ヘンリーヅタ


☆ポトス


☆ヒメツルソバ


☆ベビーティアーズ


☆ハナカンザシ


☆フランネルフラワー


☆フウロソウ


☆ヒナソウ


☆ヘリクリサム かんざし姫


ま~も 我が家の植物ずかん


マーガレット


ミズナ


☆ミヤコワスレ


☆ミョウガ


ミニバラ


ムスカリ


☆モッコウバラ


☆ミニトマト


マリーゴールド


や~わ 我が家の植物ずかん


☆ユーカリ


☆ユキヤナギ


ラベンダー


☆ランタナ


ラン系いろいろ


☆リシマキア オーレア


☆リュウノヒゲ類


☆ルピナス


☆ルリマツリ


ローズマリー


☆ワスレナグサ


ユーフォルビア


☆ラグラス


☆ロータスブリムストーン


☆ユリ


☆レックスベゴニア


☆ルドベキア


☆ラムズイヤー


☆ラミウム


おでかけ


島根


おきゃくさま


☆すずめ


☆ひよどり


☆キセキレイ


☆蝶(ツマグロヒョウモン)


ボーダー花壇 春夏秋冬


☆春


☆夏


Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2009.05.11
XML
カテゴリ:鉢花


週末は、とってもよいお天気でした晴れ

連休最後に予定していたお野菜畑で汗を流しました

自宅から、数百メートル離れたその場所は、いつも実家の母まかせ・・

玉ねぎは大きくなってるし、じゃがいももしっかり芽を出して・・

いつもいつもありがと・・です。


でも今回は、夫さまの大活躍の日

畑の耕しに始まり、苗の植え付け、畑周りの草刈り・・

私は・・ビワの袋がけ、草刈り、畑の中の草取りしました。

高校生になった娘も参加ハート(手書き)

畑での作業は、家で花のお手入れどころではない重労働・・

汗がぽたぽた流れ落ちます。

その後は、収穫の時間・・

娘と一緒にわらび、ふき、畑のアスパラを収穫ちょき

娘はらっきょうも畑から取ってきて、きれいに根を切ってくれました。

どれもこれもちょっとずつの収穫だったけれど、春を味わえますきらきら


四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉     四つ葉


2年ほど前に得意の処分鉢を購入しました。花の名前はヒメウツギ

花が済んでからの購入だっとので、どんな花が咲くかもわからないまま・・

挿し芽でも増やしました。

真冬の間は・・


元の鉢                      挿し芽の鉢

で、春になるにつれ、どんどん・・・


元の鉢                      挿し芽の鉢



つぼみもとってもかわいいどきどきハート







挿し芽の鉢は、あまり花数多くないけれど



元鉢はい~っぱいのお花ハート(手書き)

でも、実はこの元鉢の写真は昨年のもの・・

今年はつぼみが沢山ついた状態の時に実家の母へプレゼントいたしました。

ちょっと早い母の日でしたが・・・

我が家の挿し芽鉢も、だんだん花が増えてくれるでしょうきらきら







先日おでかけした、ブルーボネットにも、あったんですね~ちょき

地植えで群生させるとまた一段ときれいハート(手書き)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.12 02:27:05
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


仲良し家族ですねぇ   かなぴょん さん
高校生の娘さんが野良仕事手伝ってくれるなんて
上手な育てられ方をしましたねぇ。

momomikiさんの高校時代といったら・・(汗)

家族で作った野菜の収穫ですか。
なんと微笑ましい光景でしょう。

ヒメウツギってのはまた
可愛らしい花で。
育てた花を
お母さんにあげるなんて素晴らしい!

ブルーボネットの隅にこんな花が咲いてても
私はきっと気が付かないでしょう。
momomikiさんにとっては感動満載でしょう。
わかってくると、やっぱ花も面白いんでしょうね! (2009.05.12 12:24:17)

姫ウツギの・・・・・   hanasaki さん
地植えって、凄いことになりますネ~
安易に地植え出来まへんナ~
ワシんちには2鉢育ててますが、最盛期には見事な姿を見せてくれました。
それに、他の花より早く咲いてくれるから目立つんよネ(*^_^*) (2009.05.12 19:57:41)

Re:白くてちっちゃいの・・・・ヒメウツギ(05/11)   カーパス0166 さん
こんばんは★
親子で菜園作業出来る事本当に素敵な事ですね!
今の子供ラッキョウみたいに匂いの強い物触るのも嫌がるご時勢中々出来る事ではありませんね。
親御さんの育て方が解るような・・・(*^^)v
そして食べる時食卓での話題・・・収穫した食材になることでしょうね♪
ヒメウツギのお花の何と可愛くきれいな事・・・普通のウツギよりだいぶ小さいようですね♪ (2009.05.12 20:10:36)

Re:仲良し家族ですねぇ(05/11)   momomimikiki さん
かなぴょんさん
>高校生の娘さんが野良仕事手伝ってくれるなんて
>上手な育てられ方をしましたねぇ。


>momomikiさんの高校時代といったら・・(汗)

>家族で作った野菜の収穫ですか。
>なんと微笑ましい光景でしょう。
------
小さい頃は畑の草取りも手伝ってくれましたが、最近はやりたいことだけやってますよ。
今回は、ビワの袋掛けと野菜類の収穫だけ・・
ラッキョウは、昨年実家のおばあちゃんと収穫したようで、楽しかったから・・って自分で見つけて掘っていました。
私のそのころは・・・・全く畑なぞ手伝ったこと。。もちろんなかったですね~(#^.^#)

>ヒメウツギってのはまた
>可愛らしい花で。
>育てた花を
>お母さんにあげるなんて素晴らしい!
------
母もお花好きなので・・
もともとの私の園芸熱は、母からの遺伝なんでしょうね。。


>ブルーボネットの隅にこんな花が咲いてても
>私はきっと気が付かないでしょう。
>momomikiさんにとっては感動満載でしょう。
>わかってくると、やっぱ花も面白いんでしょうね!
-----
ほんと、面白いんですよ~~
お花にはあまり興味ないかなぴょんさん、いつもお付き合いありがとさんです。
だんだんお花に興味がわいてきませんか?
(2009.05.13 01:57:54)

Re:姫ウツギの・・・・・(05/11)   momomimikiki さん
hanasakiさん
>地植えって、凄いことになりますネ~
>安易に地植え出来まへんナ~
>ワシんちには2鉢育ててますが、最盛期には見事な姿を見せてくれました。
>それに、他の花より早く咲いてくれるから目立つんよネ(*^_^*)
やはり、そちらは開花が早いんですね~
真っ白なお花、目立ちますね(#^.^#)
毎年必ず咲いてくれるのって嬉しいですね。
地植えにすると、どんどん増えていくのかなぁ?
(2009.05.13 02:01:13)

Re[1]:白くてちっちゃいの・・・・ヒメウツギ(05/11)   momomimikiki さん
カーパス0166さん
>こんばんは★
>親子で菜園作業出来る事本当に素敵な事ですね!
>今の子供ラッキョウみたいに匂いの強い物触るのも嫌がるご時勢中々出来る事ではありませんね。
>親御さんの育て方が解るような・・・(*^^)v
-----
いえいえ、私たちというよりも、実家の母がよく娘を畑に連れ出してたので・・
ラッキョウの収穫も、昨年覚えて、自分から収穫してくれました。
「食べるのは好きじゃないけど、採るのは楽しいよ」
っていってました。
>そして食べる時食卓での話題・・・収穫した食材になることでしょうね♪
山菜類は、あく抜き等食べるまでに大変なのですが・・
季節の味、おいしくいただきました(#^.^#)

>ヒメウツギのお花の何と可愛くきれいな事・・・普通のウツギよりだいぶ小さいようですね♪
-----
ヒメという名のとおり、大きくならなくて、鉢花にぴったりなんです。
木のものは、水切れさえ起こさなければ、枯れることなく毎年咲いてくれるので楽ですね。
(2009.05.13 02:09:39)


© Rakuten Group, Inc.