おじゃたん家[ojatan-chi]

2006/03/30(木)04:05

及川杜氏を囲んで

日本酒(150)

女性のためのosakeスクール修了生の交流会、半年に1度のサロンに出席。 今回のサロンは、1部に南部杜氏協会会長の及川杜氏の講義。2部は及川杜氏を囲んでのお酒と料理を楽しむ会。 先月、千葉県・東薫酒造に伺った際、及川杜氏には蔵をご案内いただいた。 約1カ月ぶりの再会。 これは、大吟醸「叶」のきき酒の様子。 同じ「叶」でも、タンクの違いや、絞りはじめと最後の方では、香りも味わいも違う。 杜氏として、酒造りだけではなく、半年近くになる造り期間の中で、いかに蔵人のストレスを発散させ、作業を円滑に行うか、そういう細やかな仕事まで杜氏にかかってくる。 蔵全体を見渡し、いい酒を造るために最善を尽くす。 造りの時季は、気の休まる時間はないとお話されていた。 それにしても70歳を過ぎられたとは思えない、若々しさ。 やはり、日本酒のおかげだろうか。 南部杜氏協会の会長などのお仕事もあるが、酒造りオフシーズンは主に、地元岩手県でさといもを栽培されている農家さん。 畑で仕事をする及川杜氏にも、お会いしてみたい。 いつもありがとうございます。 ここを、ポチッと一押しお願いします。 人気blogランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る