4654179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ケンさんのお天気とマラソン

ケンさんのお天気とマラソン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年06月16日
XML
カテゴリ:マラソン

6/30(日)の函館マラソンまで14日。
6/14(金)にナンバービブなどが同封された参加案内がゆうパックで届きました。

F8681

気が付いたら声をかけてください!
キロ7分ちょうどのペースを貫きたい。昨年まで制限時間が5時間20分でしたが今年から緩和され5時間50分になり30分延長で広き門となりました。スタート位置はA~Gまで。Fで後ろの方ですがフルは約3000人の参加なのでロスタイムはあまり問題になりません。

それより加齢に伴うペースダウンで制限時間が気になるお年頃。ほんとシニアは1年ともいえず体調および体力が変わっていくので若い時は「そーれ」と勢いで走れましたが、今は万全の準備が必要となっています。積極的な休養も不可欠で無理は禁物です。

ですがエントリーできて完走が不可能ではない健脚に感謝。足腰などの痛いところがない。シューズは厚底のノヴァ・ブラストで戦います。プレートは入っていませんが薄底のターサーより足が痛くならないことを確認済み。足が痛くなれば走れなくなり、歩いても痛かった4/21の長野マラソンの反省から厚底にシフトしました。42kmの長丁場は何が起こるかわかりません。自分にとって今も最大の冒険。

古里の函館マラソンは昨年に続き2年連続の参加。昨年暮れの超早い予約でホテルがゲットできたのでレッツGOと出場を決めました。マラソン前日はどこも宿の確保が難しくかつベラボウに高い。
最大の鬼門は高温ですが、それなりにペースキープで完走したい/完走できると思います。
病気の同期も少なくありません。自分にとってみなさまの健康と故郷の繁栄を祈りながら走る【マラソン巡礼】でもあります。
応援よろしく。

レース後は後藤(3Z)とホテル「駅前ホテル」(これが名前で函館駅前にある)に5時に集まって一献やります。同期のみなさまお暇なら来てよね。(笑)
map01






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月16日 12時17分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.