カテゴリ:文楽
昨日、国立劇場小劇場での12月文楽公演に行ってきました。
大好きな人形遣いの桐竹勘十郎さんは最初の演目『近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた)』の佐々木盛綱で登場。 この演目は、大阪冬の陣を題材にしていますが、時代を鎌倉時代に移して、登場人物の名前など別の武将になっています。佐々木盛綱は、真田幸村の兄・信之。真田兄弟が敵味方に分かれて戦うわけですが、弟の幸村は出てこず、その息子(盛綱の甥)・小四郎を巡っての悲劇が描かれます。 重厚な時代物で、人形たちは苦悩するばかりで、とくに盛綱は動きも少なく、なんとなく物足りなくてかなり寝てしまったw 今回の文楽はどうなのかしらねーなどと思ったのだけど、次の演目『伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)』が面白かった! こちらは有名な八百屋お七の物語です。いちばんコーフンしたのがお七が櫓を上るシーン。 こちらはプログラムにあった写真なのですが、わかるでしょうか? 人形遣いの姿がない! 人形遣いは櫓の裏に回ってスキマから手だけ出して操っているのです。 まるで人形が一人で「うんしょ、うんしょ」って上っているように見えます。超可愛いーーー! ときどき頭を動かして写真のように後ろを振り返ったりもするんです。超超可愛いーーー! 場内全員息を止めて見つめていて、そして大拍手でした。これだけでも行った甲斐があったなぁ。 あとね、お七が櫓に上がる前、上半身の着物を肩から脱いで襦袢姿になるとき(写真の格好)、人形遣いの男性たちがわらわらと集まって脱がせてあげるんですよ。 「はいはい、今度は右肩ですよー」ってかんじで大切に扱われている様子がなんとも…。愛おしいというかなんというか、ちょっと妬けました。人形にヤキモチやくなって>自分 まだチケットは取れるようなのでお時間のある方はぜひ! おまけに昨日のカッコ。 コズモラマのセールで3年くらい前に買ったクリスティーナ・ティのニットコートです。裏地がないので本格的に寒くなると風が通って寒いんだけど、昨日くらいの気温(10度前後)だとちょうどいい。これ年々愛着が深くなって出番も多くなってます。今年もずいぶん着ましたねぇ。なんといっても人と被らないのが気に入ってまーす♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[文楽] カテゴリの最新記事
|
|