680754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

。・:*:・のほほん綴り 。・:*:・

。・:*:・のほほん綴り 。・:*:・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。

楽天カード

2009.08.04
XML
カテゴリ:風景


4日間行われる竿燈まつりの2日目に出掛けて
きましたきらきら先週までの雨がウソのように晴れ、
風もなく、1日目に続いての竿燈日和でしたきらきら

竿灯1.jpg

秋田市内に長年住んでいながら、しっかりと見に
行くのは十数年ぶりでスマイル正直そんなには期待
していなかったのですが…、間近で見る竿燈は
迫力があり、時間があっという間に感じましたきらきら

竿灯2.jpg

竿灯3.jpg

つい、明るく綺麗な明りの灯る提灯に目が行って
しまうのですが、さし手の技、いろいろな小道具
(竿燈を上げながら、両手に扇子きらきらや、一本歯
の高下駄を履いて竿燈を上げるきらきらなどなど…)
も面白かったし、とても興味深い光景でしたうっしっし

竿灯4.jpg

竿灯5.jpg

人混みと気温で汗だくになりましたが雫夏らしさ
たっぷりのお祭りで面白いなぁと今更ながらに
竿燈の良さを感じました。また来年、今度はさら
に早めに行ってじっくりと観てみたくなりましたスマイル

ちなみに屋台村には、ネイガーも来てましたきらきら

竿灯6.jpg
(  ネイガー  &  アラゲ丸  )

サプライズゲストということでしたが、本当に
私には嬉しいゲストでしたスマイル竿燈にネイガー
2つも楽しめ、大満足のひとときでしたスマイル四つ葉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.07 18:24:28
[風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.