680759 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

。・:*:・のほほん綴り 。・:*:・

。・:*:・のほほん綴り 。・:*:・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄

設定されていません。

楽天カード

2009.09.19
XML
カテゴリ:お気に入り


静岡駅南口からすぐにある静岡アートギャラリー
「幕末浮世絵展」を見てきましたスマイル約150点という
その作品は、予想以上に見ごたえたっぷりでした。

0919浮世絵1.jpg

残念ながら中は撮影禁止なので…入口の様子きらきら

0919浮世絵2.jpg

そして出口にあった、浮世絵をパズルにした物きらきら

0919浮世絵3.jpg
(歌川国芳「みかけはこはいがとんだいい人だ」)

よーくみるとたくさんの人間が張りついていてい
ますうっしっし似たものでたくさんの猫で1匹の猫猫
というのもありましたスマイル面白いですよねうっしっしきらきら

0919浮世絵4.jpg
(歌川国芳「としよりのような若い人だ」)

こちらもよーくみると顔がいろいろな動物ででき
ているというものですスマイル鼻が兎、口が蛇等々…

だまし絵の他、やはり興味が湧いたのは役者絵
でした。女形のものなどとても綺麗だったし、当時
の夢の共演(実際は無かった)を描いたものなど
は面白いな~と思いましたスマイルあと、お化け絵は
独特の陰気な雰囲気が、すごく怖かったです雫

版画の他にわりと珍しいという肉筆画の掛け軸
や屏風などもありました。版画も色がとても綺麗
だったのですが、肉筆画はまた力強く印象的な
ものが多く、惹きつけられましたスマイルこの展示は
10月12日(月)まで行われるそうです四つ葉猫四つ葉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.24 21:25:57
[お気に入り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.