1125100 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オンナを磨くココロと体の使い方

オンナを磨くココロと体の使い方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おきらくかん

おきらくかん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2008年07月21日
XML
カテゴリ:イノチヂカラ
暑い夏ですねーびっくり

夏の疲れのポイントは「汗」です。

汗をスッキリかいてしまえば、一緒に疲れもとれちゃうんです。

ところが、かいた汗をひっこませてしまったり、
エアコンで汗がかけなかったりすると
とたんにからだがだるくなる。
特に首の汗を冷やすとアタマがクラクラして吐き気がします。

夏の体調管理は
水分補給だけでなく、この汗との付き合い方がカギなんです。

まずは汗をこまめに拭いたり、着替えたり。
エアコンがきついところは首をタオルなどでガード。

それから、汗をはじめ、体の水分調整で大忙しの腎臓を休めてあげよう。
腎臓が疲れてくると、足がつりやすくなるよ。

腎臓の疲れをとるのには「うつぶせ寝」が一番!
くびは楽なほうを向いたり、まくらで高さをつくったりして
うつぶせ寝で寝てみてね。
すっごく気持ちいいよー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月21日 14時59分10秒
[イノチヂカラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.