1124925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オンナを磨くココロと体の使い方

オンナを磨くココロと体の使い方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おきらくかん

おきらくかん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2009年09月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あさって9日からきらくかんのオイルトリートメント講座が始まります。

申し込みが多く、お断りをさせて頂いた方も沢山いたのですが、直前にバタバタとキャンセルが出て、2名の空きがでました。

直前になりますが、やってみたい方、ピンときた方、いましたら、連絡お待ちしていま~す。

この講座は次回はまだ予定がないので、もし迷っていたら、大チャンスです(^-^)/

詳細は以下のとおりでーす。

「気持ちいいは、体にもいい」を実感する講座です。
オイルトリートメント習得コース

整体法の習得コースとの違いは・・・?
オイルトリートメント習得コースのテーマは「気持ちよさ」。とっっっにかく、気持ちよさを味わう講座です!

もちろん、きらくかんのからだレッスン(整体)は気持ちいいけれど、それだけじゃないですね。
いのちの働きを知っていただくために自分と向き合ってもらったり、自分でケアやエクササイズをすることも大切です。
きらくかんのオイルトリートメントは、その中でも「気持ちよさ」「快」という感覚をベースにする整体です。
なぜなら「気持ちよく体を使っていくと、整っていく」という生命のしくみがあるからなのです。
そしてオイルトリートメントの一番の特徴は「受け手だけではなく、行う側も気持ちがいい」ということ!
言い換えれば、行う側が気持ちよくなければ、受け手は気持ちよく感じられないのです・・・。
講座の中では、気持ちよさが感じられる感性を磨いたり、体作りをしたりしていきます。

オイルトリートメントには決まった手順なんてなし!ひとりひとりのお体は一瞬一瞬で変わる一期一会だもの。
それをとらえる感覚がとても大切です。
だけどこんなに気持ちよくなっちゃうのは、生き物がもっている「いのちといのちのコミュニケーションを快と感じる感覚」があるからなのです。
オイルトリートメントは、オイルを素肌に直接塗布する、とても密着感のあるコミュニケーション。この深いリラクゼーションと気持ちよさは日常ではなかなか味わえません。
人の肌って本当に気持ちいい。肌と肌とのふれあい、手から伝わる深いコミュニケーションの心地よさを体得してみませんか?もちろん!コース修了後は研修を経てプロデビューも可能です。

(実習中心のコースのため、オイルの効能等、アロマセラピーの知識的な講義はありあせん。)

【日程】 全10回のコースです9/9・30、10/14・28、11/11・25、12/9、1/13・27、2/10(すべて水曜日)

会場 きらくかん高尾本店  水曜午前10時~13時 定員10名
* 集中力を要する講座のため、子連れ受講・保育はありません。

【講師】大須賀千枝ほか、きらくかんスタッフ

【カリキュラム(予定)】
アロママッサージと心地良さ 観察 塗布(肌に触れる) 部位別 肩腕 背部 下肢 フェイシャル プハン(吸い玉) 総合 テスト   *各回ともストレッチ等、体の感覚作りを行います。
【用意していただくもの】
バスタオル(ジャンボサイズ)2枚 フェイスタオル3枚
【受講料】
50000円(オイル等の材料費が別途5000円かかります)
受講料・材料費共、初回にお支払いください。
* 開講後のキャンセル返金はできません。ご了承ください。
* 欠席の場合も返金はできません。但し、プラス2000円で補習個人レッスン(60分)に振り替えられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月07日 19時28分02秒



© Rakuten Group, Inc.