181174 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

WANKOの お気楽生活

WANKOの お気楽生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

いちぱぱ@チーム−11%

いちぱぱ@チーム−11%

Favorite Blog

ガイアの世界☆新たな… 野生児達のママさん
ぷるぷるてんてんろぐ iku05010526さん
ラヴLove ラヴスーさん
恋する準備、できま… *Sasa*さん
little mermaid とこぶしさざえさん

Comments

てっち@ あらら・・・ 元気ですか!?^^ 腰痛ですか・・・意…
いちぱぱ@ とこぶしさざえさん あけましておめでとうございますm(__)m 一…
いちぱぱ@ てっちさん こんな調子のお気楽日記ですが、どうか今…
いちぱぱ@ 野生児達のママさん だーいぶあけちゃってますが 今年も宜しく…
いちぱぱ@ てっちさん てっちさんは海沿いを走るんじゃなくて、…

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

August 31, 2008
XML
カテゴリ:
日曜の昼間にディーラーへ錆び箇所を店に見せに行ってきました
                          \_( ゚ロ゚)ここ重要。

車はドア部分に、雨などの侵入を防ぐようにゴムパッキンが被せてあり

車内には水が入りにくくなっているんだけど

今回の不具合はパッキンの内側なのだ。

通常の使用環境なら、水滴が錆びの原因なんだけど

パッキンでシールできてないから錆びたって事になるでしょ?

目に見えない部分から出ている錆びなので

もしかしたらドア内部にまで水滴が入り込んでいる可能性も・・・

そうなってくるとメーカーの設計(製造)ミスだよね。

工場長が出てきて対応してくれたんだけど

念のために運転席側ドアも確認してみようってことになって見たら

(y゚ロ゚)y<エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!

こっちもだしΣ(ОД○*)

運転席ドア





打ち合わせの内容は以下ように対応していただいた

 Φ修理には一週間程度かかる模様

 Φ方法としてドアの溶接を剥いで錆び箇所の補修と再塗装

 Φこの間の台車が用意出来次第修理に出す事になる

本田技研工業の責任なのにディーラー工場長は低身低頭の対応で

なんだか逆に申し訳ないくらい。





でも、スポット溶接を剥ぐ事に抵抗があるなぁ。

問題ないんだろか?




本田技研工業さん

これはリコールを出した方が良いのではないでしょうか?

それとも

うちの車だけハズレた?

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2008 10:03:11 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.