着物でお出かけ(笑)
『九日ぶりの休みだった』日曜日に、東広島まで、長女の旦那を送って行きました^^←ついで?(笑)いよいよ、長女たちの新居も決まり、今月末にはちゃんと家に帰っていくらしい。。ホッで、その時の着物( ´艸`)久しぶりの着画(笑)木綿絣に半幅帯で(笑)去年まだ送料込みだった時に200円位で購入した化繊の道中着を着て。。この道中着を着るとまるでおばあさんみたいだわ。。色の選択間違えた?(;'∀')まぁ、この先長く着れるってことで(笑)お店の人に、帯は自分で結ぶの?と。。訳のわからん質問に遭い。。もちろん。でも、今日は半幅帯ですけれどね^^と即答した私w普段着なので、半幅で十分なのだけれど、実は、先日紹介したこの本の中に、青木玉さんが『七五三の終わったころから着たきり雀になって着物を着ていくうちに、お正月に着物がきちんと着れる。。』という下りがあって、それに影響を受け、着物生活してみよう~と思ったのです(笑)って、お正月に着物をきちんと着るには、半幅帯ではなく、せめて名古屋帯を結んだ方が良いのでは?と、後になって気づく(;^_^Aお正月は袋帯か名古屋帯を巻く予定なので。。名古屋帯。。苦手。どちらかというと、袋帯の方が締めやすいのです←へん?(笑)名古屋帯の締め方。。習得しなくてはっ!(;^_^A(名古屋帯の締め方を覚えたら、袋帯の方を忘れたり??)そして、すぐに感化される『お馬鹿』( ゚Д゚)もう、周りの人がどう思おうと?そんなの関係ない。。みたいな開き直り(笑)日曜日は長女の旦那を送って行くときから一日着物で過ごし、夜は旦那とこの格好で、いつものラーメン居酒屋へも行き。。ちなみに、長女は、母さんは着物が着たいから着てるだけだから、別に気にしないで。。と、婿さんに言ってるらしい。。びっくりしてると思うけれどね。私が本当に着ものを着たりするのを見て。。何も言わないけどwwまぁ、私は我が道を進みます(笑)ということで、家では上っ張りを着て過ごし、久しぶりに1日着物生活復活^^何故に婿さんを送って行ったのがおまけかというと。。娘がかーさん‼〇〇で、0コーラ税込み105円で売ってるってよ!1人4本までだって~金額制限なしだよ~~と。。なので、長女の旦那も強制連行して、0コーラ(税込み105円・一人4本まで)を12本買って。。孫も一人として数えても良かったのか?と思ったけれど、まぁ。。12本あればね。。冬?だし(笑)その後、尼寺市(←ここが本命^^)で、善哉(300円)を食べ、お茶碗2個。。貰ってきました(笑)縁起物の瓢箪柄?のお茶碗。。そうそう今年の正月明けに別珍足袋を購入したのだけれど。。その時の記事購入時、なんとなく履き心地が悪かったのよね。サイズが小さいような感じで。。キツキツだったし(;^_^Aそれが、はいてみたら、何所にも痛みを感じず、難なく入った^^思わぬダイエット効果♪だから、介護士辞められない??(;'∀')これが一番嬉しかったりwww底がコール天の厚地になってるので、ほんと、暖かいのよ(笑)それに、汚れが目立たない~( ゚Д゚)それに、普段用に白足袋を履くのは、ちょっと気が引けるというか。。←汚れが目立つしw白足袋はほんと、きちんとした着物を着てのお出かけ(お正月とか何かの行事の時とか。。)用に?使いたいので(笑)白はほんと汚れるのよ。。(;^_^Aこの木綿絣の着物、実は、対で羽織があるのだけれど。。対にして着ると、ちょっと可愛すぎる雰囲気があるのよね。柄も、長女曰く、可愛い~と(;^_^A羽織を潰して、上っ張りか半纏とかにしようかな?と考えてたのだけれど、ふと、羽織から四つ身の着物が作れるのだから、この羽織で孫の着物を作って、お揃いの着物でお出かけしようかしら?と考えが変わってきてる(笑)可愛いのよね。。子供の着物姿って(笑)長女にその話をしたら、い・つ・着・る・ん・ですか(。´・ω・)?と言われ、お正月に。。というと、納得してたwとりあえず、お正月くらい着物を。。と思ったりもするのよね。日本人だし(笑)別に所謂『晴れ着』というものでなくても^^(現代では正絹着物信仰の方もいらっしゃるみたいですが(笑))着物を着たい~と言ってくれる孫に育てまする(笑)その為にも、簡単に着物が着れる姿を潜在意識に忍び込ませておかないとね??(笑)そして、こんな感じで着物を着ても良いのだってことをも。。(;^_^A着物なんか、襟の打合せを間違えて着なければ、どんな着方をしてても。。それはそれで。。と思ってます←オイ着物を着るという事から始まる! 習うより慣れよ。。だよ‼by着物超初心者の声でも、一応、理想とする着姿というのがあるにはあるのだけれどね。。着慣れた人の着崩れた感のある着方。。(遠い目)木綿の着物なら、大人でも名古屋帯でなくても、半幅帯で十分だしww子供なら、兵児帯で十分だし^^って。。四つ身を着るなんて。。まだまだ先の長い話ですね(笑)3年後くらい?この羽織なら、かなり大きめの四つ身が作れそう(笑)120cmくらいの身丈の着物が出来そうなので^^この羽織を着物にする前に、作るもの&作りたいものが盛りだくさんな状態なのよ。。忙しい(笑)