行きかふ人も又

2014/10/05(日)21:40

【この自由な世界で(IT'S A FREE WORLD...)】 2007年 ロンドン、不法移民を利用してのし上がるシングルマザーをシニカルに描く

映画(66)

  ケン・ローチ監督ははじめて。 さいきん手に取った本のコラムに、ダニー・ボイルが『トレインスポッティング』で英国労働者映画のプチブームを生んで、このジャンルの大御所ケン・ローチの人気を結果的に底上げした――というのがあった。 社会派の向きある作品を撮りつづけているローチ作品は、『麦の穂をゆらす風』が好きになれたら、ほかにもいろいろ観てみたいなとおもう。  (あらすじ) 職業紹介所を突然クビにされたシングルマザーのアンジーは、ルームメイトを誘って、自ら職業斡旋のビジネスに乗り出した。一人息子のジェイミーを両親に預け、朝から晩まで働きづめの彼女だったが、必死さゆえに次第にモラルを踏み外していく―――。 アンジーという女性像は、おなじ女として相当痛々しいものがある。大切なものを見失って、野心に燃えて、空回りして傷ついて、それでもなお変われない。変わろうとしない。 ロンドンの不法移民問題や労働者問題を背景に、犯罪に片足を突っ込んだシングルマザーの、虚しい生き様を垣間見るのは哀しかった。 向けられた目はごく小さな範囲で、移民や低所得者しか登場せず、少ない製作費、短い上映時間であるのに、目を逸らすことができなくなった。暗い気持ちになりながらも、最後までアンジーの常軌を逸して行く姿を見届けてしまう。 いつか観たマイク・リー監督の『人生は、時々晴れ』も舞台はロンドンだっけ。荒んだ日常にある虚無や侘しさや貧しさゆえのダラしのなさは、もっとも嵌まりたくないものだった。 移民たちがこの国に逃れてきた理由とおなじように、低所得者階級に暮らす人々にも、なんらかの理由があるのだろうか。それは簡単には解決できない、なにか大きな社会の仕組みのせいなのだろうか。それとも嵌まらないにはまったく自己の問題なのだろうか。愛する人に必要とされ続けたい、切にそう思った。 監督  ケン・ローチ 脚本  ポール・ラヴァーティ 撮影  ナイジェル・ウィロウビー 音楽  ジョージ・フェントン 出演  カーストン・ウェアリング  ジュリエット・エリス (96min/イギリス=イタリア=ドイツ=スペイン)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る