1901516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

岐阜の植木屋おくだガーデンのガーデニング庭師日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Profile

植木屋悪樹

植木屋悪樹

2004.07.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
暑い。まいった。後3日は休まない。
そしたら、勤続一ヶ月。

レンガ敷きついに完了。
やれやれ。一人でのレンガ敷き、真夏のレンガ敷きは
結構辛かった。

奥様に喜んでいただけたので、よかったけど。

「紹介してあげよっか?」
何か若い庭師の話をしたら、乗り気らしい。
しかし・・・

年間50万かかるお宅。ちょっと無理だな。そりゃ。
何日かかるの?一人もし雇うことがあれば、ちょっと
考えてみるか。

帰りにお兄さんのお宅へ。
見積もりをといわれて伺ったが、モチとヒバの頭を
落とすのみ。

普段は、全部ご自分で。
15分もかからない。いくらと言われたので
「ジュース代で」

それじゃ悪いので1000円でと。

15分で1000円。高いのか安いのか。
まあ、いいや。
凄いでかい家。70歳くらい。

「2、3年したら全部頼むよ」

前の会社が作った庭だった。
またか、やだななんか。

昼から風地蔵さんで、経営コンサルタントさんとお会いした。
楽天日記を読んでいただいたみたいで
「会いたい」

生まれて初めてこの業界の方と話す。
お互い日記を読みあっているので、なんか話がスムース。

植木屋さんのコンサルタントが出来るといわれた。
後、日記の文章がさわやかだとか。

富裕層についての話し合い。
この分野の情報交換をしていきましょう、とゆう流れに。
植木屋なんかの話が役に立つのかは疑問だが、
確かに、富裕層が最大のターゲット。

それにしても、さわやかなコンサルさんだった。
他県からわざわざ来ていただき、恐縮だった。

日記のおかげで、全国にお客さんができたそうだ。
恐るべし楽天日記。

打ち合わせの前に隣のお客さんが庭の話をしていた。
自分が作らせていたお庭の場所を絶賛、大絶賛、大大絶賛。
本当にうれしかった。

僕ですよ、作ったの。と本当に言いたかった。

帰りにホームセンターに寄り、待望の
シュレッターを28000円も出して、購入。
思い切った。今年最大の買い物?かも。

暑い中、レンガを並べた甲斐があったな。
ありがたい。

ガーデニングプランナー科の先生から
メール。先生は降りたそうだ。
どうして、自分を推薦してくれないのかなー。
まあ、ほとんどが女の子なんで、危険だからかも。

仕事をしながら、農学部の大学院で勉強されている。
やるねー。
まね、しよっかな。

明日は、スイミングコーチ、消毒。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.16 23:00:24



© Rakuten Group, Inc.