おクルマドットコム・ブログ

2011/01/19(水)11:23

インテ2000号のアッパーアームが来たので

交換して、いよいよ足回りセッティングです。来たのがコレ、もう1日早く来てほしかったけどおや・・・今回のは、ピロじゃなくて、ブッシュ型です。これ正解なんだけどね。市販ピロの方が、耐久性がないから純正ピロの耐久性は、もの凄いけどね。ということで、アッパーアーム交換です。これは、サクッと外して、長さを適当に合わせてあとで、アライメントをとるからで~す外したアッパーはコレピロの寿命によるガタがあるのでもう使えません。さて、新しいアッパーを組んで車高は計算通りにあとはタイヤを付けて、キャンバーを目標の角度で固定です。そのあとは、いよいよ足回りトータルセッティングです。と思ったら、リヤ左にトラブル発生左トー調整の固定ボルトを緩めようとしたらなんか感触が変だぞ~あァ~・・・そうか・・・分かった溶接されているハズのナットが外れてるんだなるほど、シビックでもこれあったな~あのシビックは、穴を開けてあって工具が入るようになっていたけど完全にオーバートルクで締めちゃうと溶接がとれちゃうんだよな~う~ん、今回は、なんとかするか。足回りのボルトナットは必ずトルクレンチを使って規定トルクで締めてくださいねさてフロントも目標値に合わせてこれで、テスト走行に行ってきま~すさて、体のセンサーをフルにして走行です。走りだし、あれ・・・なんだか、おかしい速度と比例してリヤ右からパタパタと変な振動が伝わってくるな~キャンバー角が変わり、タイヤの接地面が変わったからか・・・車を路肩に止めて点検、特にタイヤに異常は確認できないけどそして走りだすと、路面が変わると音も変化この音、フラットスポットができた時にでる音に似ているな~でもリヤタイヤのブレーキロックでフラットスポットができるって、まずないし・・・そういえば、フロントはニュータイヤ履いてたよな~となると、フロントタイヤをリヤにまわしてる可能性があるそうか~フラットスポットの可能性あるなピットに戻って点検です。タイヤを外して、バランサーにかけてみるとヤッパリだ~、ホイールは曲がっていないけどタイヤの内側に平な部分を発見、間違いなくフラットスポットここまで過激に走っていたのか~というより、フラットスポットができるぐらい過激なブレーキってコース内でヤバイ状態になった時のブレーキングしかないけどねさて、ここでニュータイヤという訳にはいかないので左右のタイヤのイン、アウトを組み替えてフラットスポット部を外側にまあ~サーキットスピードだと問題出るけど一般道レベルなら問題なしテスト走行再開です。さて今度は異音振動なし体のセンサーをフルにしてう~ん、なるほど・・・・なかなかいい感じちょっと、リヤとフロントのバネレートバランスが合っていないかな・・・さて、コーナーを攻めてみると・・・・・    ・    ・    ・    ・あれ・・・えッ・・・ダメだ~予想していた動きになっていない~ラインはキレイに4輪の動きとタイヤの通るラインは読めるんだけどこのフロントの不安感はなに・・・なんでこんなに接地感とステアリングに伝わってこないんだよ~確かに曲がるけど・・・フロントと会話ができないというか・・・これは黒70的に、このフロントの不安感はナシだなァ~もう少しイロイロなコーナーを攻めてコーナー途中でアクセル、ブレーキを入れながらなんでこの不安感が出るのか確かめないと・・・バネレート、減衰力、キャンバー、トーイン、前後バランスを体で感じ取りながらコーナーを攻めます。さて走っているうちに登りのコーナーを攻めて、え・・・そうなの~下りのコーナーも攻めて、ほう~・・・なるほど~、そうなのか~・・・・フロント荷重がまったく足りないんだ~う~ん、このインテ号、4ドアで、ホイールベースが長いから計算から出した理論的車高じゃダメみたい。これだと、まだ1センチ単位の車高調整だよな~そうか~このインテ号セダンの考えでセッティングしないとダメだったのか~そうだよな~タイプRばかり頭の中にあって、セダンという意識がまったくありませんでした。それじゃ~まともなセッティングにならないよな~たまには、黒70も失敗しますよ白紙に戻して、最初の車高からやり直しま~す

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る