515932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年03月08日
XML
カテゴリ:テレビ
MY ドラマアカデミー賞 (パチパチ)
テレビジョンに合わせてね。(笑) ってもう昔過ぎて誰も覚えちゃいないっつうの。

えぇ、本当に今更でございます。 

ちなみにテレビジョンでのドラマアカデミー賞は

王冠 1位 「のだめカンタービレ」
   2位 「僕の歩く道」
   3位 「14才の母」
   4位 「Dr.コトー診療所2006」
   5位 「功名が辻」

そして僕は

王冠 1位 「のだめカンタービレ」フジ
    キャスティングの勝利っすねぇ。 もうナイスです。
    まんが原作はけっこう評価が厳しい僕ですが、全然OKでした。
    うまく作ってあったなぁ。 というのが正直な感想でございます。
    僕の愛するみっちーも瑛太君もいい味だしてたし…(笑)
   
    2位 「嫌われ松子の一生」TBS
    これは内山ちゃんの演技にはまってしまった。
    キャストもけっこう豪華でしたし、脚本も悪くないと思うぞ。
    なんか、見ててちょっと切なかったっす。 
    映画の方はまだ見てないから比較はまだできん。
    

   3位 「僕の歩く道」フジ
    やっぱつよぽんの演技に マル でございます。 
    なんか淡々と進んでいくのも良かった。

   4位 「DR.コトー診療所2006」フジ
    前作に比べると、ストーリー的にどうかなぁ? と思う部分がちょいあった。
    が、吉岡君の演技が好きなんだもん。 
    いやっ、これも僕にとってメインは時任さんだな。(笑)

   5位 「セーラー服と機関銃」TBS
    こりゃ面白かったっす。 まさみちゃんがかわゆかったぞ。
    僕なんか薬師丸ひろ子さんの世代っすからねぇ。(笑)
    7回(だったっけ?)で終わらせたってとこもかなり評価しちゃう。
    やっぱ中尾君、かわいいなぁ。 

こんなもんですかいね。 後は途中で終了してしまいました。

「14才の母」 
    志田ちゃんも田中美佐子さんも好きなんだけどねぇ。
    でもちょっと違和感をぬぐいきれなくてさ。 

「たったひとつの恋」 
    前評判はすごかったよね。 が… う~んこれも微妙でした。
    せっかく隆盛君が出てるから頑張ったんだけどね。
    北川さんの脚本は若い子向きで、もうおばはんにはムリなのか?(笑)

「役者魂」
    なぜにダメだったの~~? ホームドラマだから?
    今でもなんで見れなかったのか自分でも不思議な作品
       
後は全然見てない。 こうしてみると見た本数、少ないのぉ。 
よっぽどバラエティに向かってたってこと? とも不作だったってこと?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月08日 22時45分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.