515962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年11月09日
XML
【インストアライブ】
KUROKO∞SHOW
2008年11月9日(日)イオン日吉津ショッピングセンター

10月にリニューアルオープンしたばっかのお店。 
山陰地区では、春に出雲に「ゆめタウン」夏に松江に「サティ」と
 続けて大型ショッピングセンターができた(サティとジャスコは増床)のだ。
その中でもこのお店、最大規模といわれてる。 

通勤ん時に前を通ってるので、工事中から思ってたけど、めっちゃデカイ。
周りに何もないから余計にでかく感じるのか?(笑)
あまりにでかすぎて、中に入るのがめんどくさいのよ。

諸事情で13:00~の1回目は見れなかったので、
 2回目 15:00~のステージを2階の吹き抜けんとこから見る。
この上から見るっての、あんまできないじゃん。 アングルが新鮮だったなぁ。(笑)

建物の中なので音の反響がすごい。 
例えるならお風呂の中で歌ってる感じかな? (ってそんな例えすんなよ)
だから、2階では音が悪いって感じはなかった。 1階ではどう聞こえたかしらんが・・・

が、2階ではMCがまったく聞き取れなかった。
となりのカップルも「何言ってるのかわかんないね。」って言ってたよ。
前に伊丹で見た岡野くんのインストアライブん時もそうやったからな。 
2階にもスピーカーがないとあかんのかな?

ってことはやっぱ1階で見れってことですか?(笑)

上から見ながら、二人のギターを弾く姿、いいわぁ~~~とうっとり。(爆)
しかし、二人とも2階に視線をあげることなかったな・・・ 
歌ってるときはともかく、MCんときとか、せめて最後にお礼を言うときとかは、
 上にも目線を欲しかったなぁ。

「秒針のスピードで」たまにはアコギのみで聴きたいかな。

15:35 エンド 
ショッピングする気もなかったし、人が多いのがちょっと苦手な精神状態やったので、
 さっさと撤収。 

黒田さん、高本さん、お疲れ様でした。 やっぱ生の声めっちゃ好き。
なんでだろう? ここまでハマってしまうほど一体何が僕のツボなんやろう? (笑)

もう外は寒いので路上での演奏はムリやろうな・・・ 
屋内やと、場所探すのでタイヘンだろうし。 
「えんどうまめ」でのステージも良かったけど、
 「YCスタジオ」みたくこじんまりとした場所でお茶飲みながら、
 おしゃべりしながら・・・みたいなあったかい、ま~るい感じで聴きたいな。

人数が限定されるからあまり収入にはならないので、やりたくないかもしれんが・・・
是非、ご検討くださいませ。 ← いや・・・ だから、ここで言っても・・・(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 00時30分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.