515895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年12月03日
XML
navy&ivory インストアライブ イオン北花田ショッピングセンター
2008年11月30日(日)一回目15:30~/二回目17:30~

10:17 品川駅発新幹線 → 12:45 新大阪駅着 地下鉄→ 14:30 北花田駅着

ホテルを出て品川駅へ。 自由席のチケットだったのでとにかく来た電車に乗る。
今日もいい天気やねぇ。 新幹線の車窓から。(笑)

081130

081130 2

はじめての場所だったけど、地下鉄の駅のすぐ上だったので、
 方向音痴な僕でも迷うことなくつくことができました。

まずは大荷物をロッカーへ入れて会場へ。 
せっかく2ステージもあるから、2階と1階と両方の音を楽しんだ方がいいよね。
15時には2階の正面の場所確保。 
さて開始まで30分のんびり待つかのぉ・・・と思ってたら、なんと15:05からリハーサル。
吾郷さん下地さんがステージに上がってきます。 
ふみゃぁぁぁ。 ダブルハート 倉敷のデオデオ以来2ヶ月ぶりだぁ。

15:10くらいに大阪在住のお友達Tちゃんが会場に到着、合流。
実は新大阪駅で呼び出しをしたのだ。 
本当ならもっと前にちゃんと連絡しとかなきゃいけないのに・・・ 
急な呼び出しだったのに、わざわざ来てくれてありがとう。  

リハーサルとはいっても15:25までとほとんどフルステージみたいなもん。 
いったんステージ裏に引っ込んで、15:30に再び登場。

ショッピングセンターの2階、MCの声がきこえるか心配してたけど、
 この会場ではそんなに問題なかったかも。
ここの吹き抜けは4階までの高さがあって、3階から見てるお客さんもいた。

15:30スタート 16:00エンド
M1.Mr.Cowardice
M2.指輪
M3.光
M4.トワイライト

ん、なんか1曲忘れてるよ・・・
「指輪」の前のM2だったけ? 「光」の後のM4だったけ? あぁ、僕としたことが・・・
覚えてらっしゃる方がいらっしゃったら是非コメントで修正をば(笑)

終演後、僕達は1階に下りてステージを横に見ながらティータイム。
織田話やお互いの近況のお話。 

CD即売会(サイン&握手つき)これがすごい人の行列で・・・
17:30から次のステージだったんやけど、17:20になっても終わりそうにない。
急遽、いったんサイン&握手会は中止して、並んでるお客様には2回目のステージ終了後に
 再開の案内をして2回目のステージの準備に入る。

お二人ともほとんど休憩なしだったのに大丈夫かしら?
2回目のステージが始まるとともにTちゃんとはお別れ。 僕は前から3列目を確保。

17:30スタート 18:05エンド
M1.小さなBirthday Song
M2.Mr.Cowardice
M3.指輪
M4.光
M5.トワイライト 

いつもの二人の優しくてあったかいMC。 
2回目のステージのM4では下地さんが、感極まって泣き出して僕もグッときた。
M5の2番目の最期の歌詞で「最期まで愚痴ったりはしないから」ってとこを
 「一日の終わりに あなたの声を」と間違ってたときの、
 吾郷さんの微笑みといい、もう胸キュンっす。ダブルハート

歌ってるときはムリだけど、下地さんはMCんとき、吾郷さんも弾きながら
 とにかく聞いてくれてる人、一人一人の顔を覚えるように、
 ゆっくりしっかり会場を見渡す。
で、知ってる顔があったら、会釈したり笑ったり、手を振ったりと・・・ 覚えてるんだね。

こん時の二人の幸せそうな顔がむっちゃ好きなの。
本当に見てるこっちまで幸せになってくる。 
もちろん歌は当然やけど、さらにこの顔が見たくてリピーターでございます。

後は吾郷さんの鍵盤を弾く姿。 下地さんへのラブラブビーム(笑)も好きだが、
 手首からあがって、指先まで円をえがくようにやさしく弾くんだもん。
あの腕、あの指、フェチな僕にはたまりまへん。

どの歌も好きやけど、今の僕のツボは「トワイライト」
これは泣きそうだったにゃぁ。 
1回目はTちゃんが横にいたから耐えたし、2回目は下地さんが歌詞を間違えてくれたし、
 周囲が明るかったからなんとか堪えたけど・・・
あたりが暗かったら、完全に号泣してたよ、自分。 

そして、ステージ終了後、CD購入&サイン会&握手会参加してきました。
並ぶの苦手やけど、僕がんばってきました。 
このためにCD購入は即売会でってガマンしてるもん。
もうすぐめっちゃ有名になっちゃうから、即売会やサイン会なんて
 なかなかできなくなってしまうだろうからそれまではね。

光

名前+日付+メッセージ付 3点セットです。
しかも、すんごいたくさんお話をしてくれました。
本当に一人一人ときちんとゆっくりしっかりお話をされてるから、
 それで時間が長くなるんだね。 なんかそんなお二人の姿勢にも感激です。

吾郷さんからは、
 「いつもお話ができなくて気になっていたんです。
   この間、倉敷にも来てくれましたよね。 長崎にも来ていただきましたよね。
  本当にいつもありがとうございます。」
下地さんからは、
 「吾郷の出身の島根の方ですよね。 長崎にも来てくれましたよね。
  アクティブですね~。(笑) 今日も島根からわざわざありがとうございます。」
と、お話をしていただきました。 

そして握手するとき、二人とも座ったままじゃなく、立ちあがって、
 両手でしっかりと包み込むように握手していただきました。
お二人ともあったかい手だった。 

とんでもないです。 僕こそ「ありがとうございます。」
いつもいつも二人の歌に、二人の笑顔に幸せをもらってますから。
僕のこの想い、ちゃんと二人に伝わったかしら?

それに長崎はともかく、倉敷なんて最期の1曲もちゃんと聴けないくらい
 遅れていったのによく覚えていてくれたなぁ・・・

18:40 北花田発地下鉄 → 19:45 新大阪駅発 新幹線→ 20:30 岡山駅着
21:00 岡山発車 → 0:40 自宅着  

車での走行距離 松江岡山往復385km 
帰りの車の中では購入したCDエンドレスリピートです。

幸せな2日間でございました。 いやぁ、ライブっていいもんです。(笑)

2月の大阪はもう行くつもりマンマンでチケ確保してるけど・・・
広島悩んでたけど、こりゃ行くっきゃないかな。(笑) ちょうど休みだし・・・ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月04日 00時36分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.