515823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年12月08日
XML
SPITZ JAMBOREE TOUR 2007-2008 “さざなみOTR”
2008年12月5日(金) 開場5:45 開演6:30 米子コンベンションセンター
チケット料金4,900円

仕事場の人と参加してきた。 

スタート18:35 エンド20:45

M1.たまご
M2.Na・de・Na・deボーイ
M3.ヒバリのこころ
M4.不思議
M5.点と点
M6.ルキンフォー
M7.チェリー
M8.砂漠の花
M9.みそか
M10.P
M11.君が思い出になる前に
M12.若葉
M13.桃
M14.ネズミの進化
M15.スピカ
M16.エスカルゴ
M17.8823
M18.渚
M19.俺のすべて
M20.僕のギター

~アンコール~
M1.魔法のコトバ
M2.3群青
M3.スパイダー

もうMCがまったりでゆるゆるで大好き。 いいなぁ、あの間。(笑)
きっとテレビとかラジオやったら放送事故になるんちゃう?(笑)

・この会場、2階がすごい。 こんな会場初めて。 3階席に目玉親父がいる! 
 (3階に席はないけど、照明がセッティングされてるから目玉みたいに見えるし、
  まぁ、境港も近いし・・・)
 >めずらしいわなぁ・・・ 2階席が1列しかないなんてさ。
  あすかさんもコメントしてたな。
・今年の流行語の「アラフォー」の話。
 俺らまさにアラフォーなんですけど・・・
 天海祐希さんが授賞式に出てたんですが、俺らと同い歳。
 そう言えば、織田裕二さんも(年齢)一緒だったっけ?
 何が違うんだろうね。 食ってるもんが違うのかな~。
 >おぉ、ここで織田さんの名前を聞くとは、なんか嬉しい。
・コードレスマイクの話
 今回のツアーで初めてマイクをコードレスにしてみた。
 TVでミスチルの桜井さんがコードレスマイクを上手に使って歌っててカッコよかったのに、
  僕の場合コードレスになったのにほとんど動いてない。 どうすればいいでしょうか?
・B′zの話
 特番で松本さんが「ギターのネックの薄い人は、人間が薄い」と話していた。
 俺のギターも結構薄い。 俺って薄い人間なんだと思った。
 その流れで「ご飯を食べる茶碗の大きさ」、器の小さい人は、
  人間としての器も小さいと言う話も聞いて、自分は小さい器にこんもり盛って
  食べるのが好きだと。 これまた俺は小さい人間だと・・・
・天気の話
 昨日はまだ暖かかったよね? 俺達が来たから、寒くなった?
 以前、倉吉ん時に飛行機が引き返した話。
 鳥取上空まで着たのに着陸できず、一旦羽田に戻って、関空に飛んでそこから車で来て、
  ちょうどライブ前日が田村の誕生日だったから、
  スタッフがケーキを用意してくれてたけどそれを見たのが当日の朝だった。
・以前のイベント「ガッツな息子がキラリ」の話
 このイベントで初めてウルフルズや民生さんに会った。
 セッションで、当時流行ってる曲をしようと言う事になり、
  布袋寅泰さんの「スリル」と、イエモンの「太陽が燃えている」を演奏した。
 民生さんから覚えるように言われたけど、難しくて覚えられなかった。
 あん時の演奏はウルフルズとスピッツのメンバーはほとんど演奏してない。
 民生バンドがやってたから。(笑)
 「大体ベース3人も要らないでしょ? しかも俺とジョンBだよ!」
 イベントの後、民生さんとウルフルズは次のイベントがあると帰ってしまい、
  スピッツだけで寂しく打ち上げをしたそうだ。
・以前、松江に来た時「宍道湖ボール」でボーリングした。
・ゲゲゲの鬼太郎の話。
 飛行機で見てたけど、ラストの10分くらいで着陸しちゃって最期まで見てない。

音が取りにくかったのか、何回かイヤモニを外してる姿が気になった。
音程が安定してない部分もあったように思ったけど、彼らの歌を聴きこんでないから、
 そんなに気にならなかったな。 
これが、聴き込んでる歌になると、突っ込んでしまうのだ。

マサムネさんの声もやっぱいいわぁ・・・ 癒されるなぁ・・・
僕の好きな「楓」とか「空も飛べるはず」とか「夢じゃない」とか聞きたかった。
アルバム、まったく聴いてなかったから、ほとんどしんない曲やったな。(笑)

最前列の人たちとハイタッチしながら、ステージの端から端まで走ったりと、
 楽しいステージでございました。 
スピッツのみなさま。 ありがとうございました!

終演後は、サティでみんなで閉店までお茶しながらお話。 楽しかったっす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月09日 01時32分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.