515803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年02月14日
XML
JACCS PRESENT 山下達郎 Performance 2008-2009
2008年12月9日(火)  開場18:00 開演18:30 島根県民会館
チケット料金8,000円

いつもの今更・・・(笑)
行ってきました。 初めての達郎さんのステージ。

会場についたとき、立見の行列の多さにびっくり。 
すごいなぁ。 50人超はいたよ。

スタート18:40 エンド21:30

セットを見たとき、ニューヨークのイメージなんかなぁと思ったけど、
 浜田省吾の80年代前半のツアーん時、こんな感じのセットだったことを思い出した。
「路地裏の少年」が似合うようなね。

達郎さんの登場で思ったことは、「達郎さんってこんな顔だったっけ?」です。(笑)
生で見るのは初めてで、でも写真やテレビとかでよく見てる顔。
やっぱ、静止画とは全然違うなぁ。それに昔のイメージが強すぎて、なんか不思議だった。

そしてあの声。 どこから出してんだろう? すごい声だなぁ。 不思議な声だなぁ。
目の前の人が歌ってるんだけど、なんか実感がわかん。

ちょうど時期だったから、生で聴く「クリスマスイヴ」はちょっと感動。

とにかく音が良かった。 
CDとほとんど変わんないんじゃないかってくらいのクオリティの高さ。
でもライブの音でもある。 なかなか聴けない音だった。

・6年ぶりのツアー
・島根にくるのは10年ぶり
・今回のツアーはアルバム発売に合わせてのツアーじゃないから、
  選曲の幅が広がってけっこう楽しくもあったし、悩んだ。
・アカペラでピッチをあわせることについての説明(笑)
 今はコンピューターで何でもできるけど、CPを使わずに合わせることができるのは、
 この世界でも僕と、竹内まりやとほんの数組のアーティストだけってのを熱弁してたな。

MCはこんな感じかな。
とにかく、6年ぶり、10年ぶりってのを繰り返してたなぁ・・・

セットリスト、よくわからん。(笑)
だって、曲名わかんないんだもん。(爆) あまりレポ書いてる人もいないようだし。

鹿児島でのライブレポのブログを見つけたので、
 気になる方はこちらから → 「a Sunday Painter」

多分セットリストは変わってないはず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月16日 02時06分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.