515901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年06月07日
XML
東方神起 4th LIVE TOUR 2009 ~The Secret Code~
2009年6月7日(日) 開場15:00 開演16:00 S席 7,800円
広島グリーンアリーナ

11:00頃 松江発 → 13:50 会場着

スタート16:00 エンド19:05

久々の広島遠征。 本日は4名での参加。 車はkotaeさん 運転手は僕。

松江を出るときは雨降ってたのに、広島は快晴。 気温25℃オーバー。
さすが中国山地越え。(笑)

映像で始まり映像で終わるので、スタートが時間通りに始まるのはいいよね。
やっぱりさ、遅れるとその時間がもったいないと思うから・・・

照明がおちると、会場は一面の赤。 
まるでハワイ島のキラウエア火山の溶岩のようっす。
 (生で見たことは僕もないんですけどね。 写真とか映像だけで)
東方神起のカラーは「赤」なので、みんな赤のペンライトを持ってるのね。
1色しかないってのもこれはこれでキレイだよなぁ・・・

映像で5人が出る度に黄色い声が・・・(笑) みんな若い・・・
映像だけでここまで盛り上がれるとは・・・(笑)

いやぁ、楽しかったっす。 3時間堪能しました。

前回、音割れがひどくて聴いてるのが辛い部分が多かったけど、
 今回はかなり少なくなってました。 でもやっぱり音はそんなにいいとは思わなかったな。
福山さんとかポルノグラフティとかも辛かったから、会場のせいかもしれんのかな?
でもグリーンアリーナでちゃげあすで音が悪いと思ったことはないんだよな・・・
曲調のせいか?

彼らのステージは歌を聴きに行くではなく、
 ダンスとビジュアルを楽しみに行くって感じですね。 
僕はその心構えで参加しました。

歌詞はね、やっぱり音が悪くて聞き取れないから覚えてないと全然わかんない。
覚えて行くとCDの音を頭の中で変換してくれるから、ラクかな。
声の強弱もはげしいから、弱いときはドラムやベース音でかき消されて声なんか聞えない。
すっげぇもったいないと思うなぁ。 

ダンスは圧巻。 めっちゃ好き。 
前は5人の誰を見ていいかもわかんなかったから、目移りしてしまって
 一人一人のダンスをちゃんと見れなかったけど、今回はチャンミンとユノに決めてたので、
 彼らの踊りを基準にして全員の踊りを堪能できた。

ユノの踊りが5人の中ではいっちゃん好きかもと思ってたが、
 チャンミンの方がカウントとリズムの取りかたとか僕の好みに近いかも。

いつもを知らないからなんともいえんが、
 今日は僕の好きなチャンミンがめっちゃくちゃテンション良かったような気がするし
 MCとかでもぶっちぎってたよね。 かわいかったなぁ・・・
ムービングロードでユノにいたずらしたりと、チャンミンとユノのラブラブなとこを
 楽しみましたわ。(笑)
二人セットで動いてくれることが多かったので、見やすかったっす。(笑)

後半は僕の好きな歌も多かったし、踊ったりができる曲だったので、
 めちゃくちゃ楽しかった。 しかしダンスはついていけないなぁ難しくて。
DVDでも見てもっと練習しなくては。(笑)

MCは聞き取れない部分が多かったっす。 
みんな笑ってるけど、「何? 何て言ったの? 何のこと?」と僕一人だけ?????(笑)
これもなんとか修行をしなくては。

本日の僕は、
「チャンミンとユノと愛コンタクトできた~~~~~~~ダブルハートダブルハートダブルハートダブルハートです。←(ほとんど妄想)」(爆)
いやぁ、幸せだったなぁ・・・(笑)

個人的にツボだったのが、曲名わかんないけど、
 Y字花道のステージ向かって右側で5人並んでステッキを使ってのダンスをしたとき。
思わず身を乗り出して凝視。これは時間が短くて堪能できなくて残念。
ステッキを使ってのダンスといえば、僕にはつばさのダンスの印象が強いので・・・(笑)
ついつい比べてしまった。

他にもツボは山ほどあるし、書きたいことはたくさんだけどきりがないので、このへんで・・・

外に出れば、まだ明るい。 さすが16時開演。 

090607

090607 2

19:20 会場発 →22:15 自宅着

さて、次を楽しみにしようっと。 
kotaeさん、ありがとうございました。 お疲れさま~~~~~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月08日 00時42分43秒
コメント(1) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.