515874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年05月23日
XML
及川光博ワンマンショーツアー2010 「美しき世界」
2010年5月23日(日) 開場17:00 開演17:30
アルファあなぶきホール S席 7,500円

遠征してきました。 もうみっちーを自粛はムリ。(笑)
本当は22日の神戸も行きたかったが、
 どうしても仕事の都合がつかなくて断念。

イオン日吉津ショッピングセンターで
 「K」のインストアライブを見た後、速攻米子ICへ。ダッシュ

13:50 米子発 → 16:45 高松着

あまりの風雨で、米子自動車道に乗ってからふと思う。
瀬戸大橋、まさか通行止めじゃなかろうか? 

100523 2

忘れてた、風が強い日は要注意。 結局は50km規制だったけど、
 風でハンドルがとられてチョー怖かったっす。

100523 3

休日だし、暴風雨だしで時間に余裕を持たしておいたけど、
 思ったより早く到着してほっとしました。

今回のツアーはこの高松がセミファイナル。
残すは武道館のみ。 旅の最終日。

ってこともあってか、メンバーみんなすごかった。
みっちーも若干壊れてた。(笑)

17:37 スタート 20:25 エンド

前日の神戸ではしゃべりすぎて3時間越えたらしい。
んで、昨日しゃべり過ぎたから今日はしゃべることがないと。(笑)
客席に話題を求めてたよ。 

いつもサンポートなんだけど、今回は初めての会場。
3階席は多分空いてたと思う。 
2階席も3~4列目以降は空席に見えたけど。
1300人の高松ベイベーです。(米子ん時は300人だけど・・・)

2階ベイベー :「ストロベリー」
1階後ろベイベー :「ブルーベリー」
1階真ん中ベイベー :「ラズベリー」
1階前ベイベー:「ニューデリー」改め「生醤油」(笑)

僕はラズベリーベイベーです。

僕の何列か前の男子ベイベーがちょっと空気が読めなくて、
 声援を送る時、タイミングがずれてみっちーの話の
 ジャマになったりで、「空気を読む」っていうお言葉があった。(笑)
でも後半はバッチリ空気が読める男子ベイベーになってました。
男子ベイベーもかなり増えてきて嬉しい。

今回のみっちーのお言葉も染みたなぁ。 心の真ん中に。
前日の神戸で無記名のアンケートに
 「愛を伝えたところで、何になるんですか?」とあったって。
難しい質問だね。 僕もみっちーと一緒に考えこんじゃった。

「初愛」・「ココロノヤミ」はうるってしたなぁ。
うるっとした後に対照的な「ファンキー☆ミュージック」・
「Shainin' Star」・「バラ色の人生」とめっちゃ踊った。 
「ファンキー☆ミュージック」はなんとか踊れた。(笑)
でも半分理枝ベイベー、半分みっちーを見ながらって感じかな。
修行が足りん。 DVD出たら完璧に覚えるぞ。

本日のカラオケは理枝ベイベーとみっちーで、
「忘れていいの」谷村新司/小川知子

年がわかっちゃうかなぁ・・・(笑)
昔、なんかの歌番組で谷村さんと小川さんが出演したとき、
 この歌を歌いながら谷村さんが小川さんのドレスの胸元に手を
 入れこんだんだよね。
今回、理枝バイベーがみっちーのシャツの胸元に
 手を入れ込んでました。(笑)
こういうエロさ加減がこの二人絶妙なんだよね。

「君が待ってる」この曲がめっちゃ好き。
今回のツアーの僕のいっちゃんのツボだろうな。

「死んでもいい」の生醤油ベイベーたちの青ポンポン率高かった。
僕はあえての白ポンポン。
青い波の中の波頭の白ってイメージで。

「今日のステージをDVDにすればよかった」ってみっちーが言うほど、
 すんごいステージだった。 みっちーもメンバーも客席も。

特にあらケン。 ギターが唸ってたよ。 
「求めすぎてる? 僕」のあらケンのギターには鳥肌たった。

今日は遠隔ハグ&遠隔ハイタッチ。 
遠隔ハイタッチは僕初めてだったんだけど、
 他の会場でもやったのかなぁ?
やたらとみっちーが受けてたから、初めてのようだったし、
 でも初めての割には会場のほとんどが反応できてたし・・・
ベイベーはみっちーの言動・行動に即座に
 反応しちゃえるから初めてであの一体感はあるかもにゃぁ。

最後のメンバー挨拶でのフッシーの涙を見たら、
 こっちもうるってきちゃった。

終演後、ロビーにて龍ちゃんが「RAILWAYS」の
 サントラCDの即売会&サイン会。
参加したかったが、CD購入するほど手持ちがなくて諦め。
武道館でも即売会を実施されます。

本当にすごい一夜だった。 幸せな一時だった。
武道館、行きたくなったなぁ。 「モラリティ」生で聴きたいなぁ。

いや、武道館行ける金額があったら、
 琴平での温泉打ち上げに参加してたよ。(笑)
お金もなかったけど、仕事の休みがなぁ・・・

みっちー、本当にサイコーだった。 ありがとう!!
愛してるよ! 
今年は秋からツアーをしてくれるのかな? 
次も絶対行くかんね。 

20:50 高松発 → 0:12 松江着 走行距離487km

帰りの瀬戸大橋、雨が下から吹き上げてたよ・・・
やっぱりみっちー、雨男っす。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月28日 02時17分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.