515935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年05月25日
XML
navy&ivory ライブツアー
 「いちいち幸せ2011」
2011年5月21日(土) 開場17:30 開演18:00
松江AZTiC canova  全席自由4200円

アルバムん時も書いたけど、なぜか僕タイトル
 「いちいち幸せ」にこだわってるんだよね。
なので、構成やセットリストがどうなるんだろうと、
 わくわくしてたのだ。

で、僕もちょっと幸せな気分で望もうと思って。
「ドリンクでアルコールを頼む!」という希望を。(笑)
車での移動がほとんどなので、ドリンク付きのライブは
 いつもノンアルコール。 せっかくなのにちょっと寂しい。

今回の会場はアパートからお散歩コースの距離なので、
 お仕事も休みにしてのんびり
 歩いて歩く人行こうと思ったのだ。
ほ~ら、ちょっと幸せっしょ。ピンクハート

そしたら、一緒に参加してくれるお仕事場の人が、
 「会場がよくわからないのでアパートまで迎えに
 行くので一緒に行きましょう。」と言ってくれたので、
 今回は優雅に送り迎え付きです。(笑)

18:05 スタート 20:55 エンド

島根公演、チケットSOLD OUT。 やったね。!
まぁ、狭い会場なうえに、椅子を置くから
 どうしても人数が制限されるのですが。
 70~80人くらいだったのかな? 
僕にとってちょうどいい人数・空間だったようで。(笑)

もう、ムチャクチャ良かった。
何もかもぜ~~~~んぶひっくるめて
 僕のツボでございました。

改めて思う。 
なんで吾郷さんって僕の気持ちストライクに
 入ってくるような歌を作れるんだろうって。(笑)
言われたい言葉や言いたい言葉のパレードです。
彼らの歌がいつも僕の心に寄り添っててくれて、
 すごく幸せなのだ。

今回のグッズの中のタオルの言葉にも
 ちょっとキュンときた。
 
初めて彼らのステージを見たのが2007年。
10公演近く参加してるけど、
 今までの中でいっちゃん楽しかった。
もちろん、同じステージは決してないので、
 比較することはできないのだけど。
うん、タイトル通りの幸せ気分を満喫。

ドラムの岳さんが、終始笑顔で楽しそうで、
 こっちまでつられちゃう。
ギターの田村さんの音も好きなんやけど、
 今回ベース弾いててちょっとびっくりした。
更にリコーダー吹いた時には、マルチだぁと。(笑)
そのリコーダーの音が個人的にツボ。
よく音がぶれないなぁ、かすれないなぁと。

MCも盛りだくさんでお腹いっぱい。
「しじみが沈んでる」には爆笑です。

【セットリスト】多分・・・
M1.ヒカリの街
M2.エンドレスリピート
M3.結婚当日 ~僕のお嫁さん~
M4.幸せな左腕
M5.英雄と道化師
M6.夕凪
M7.トピックス (吾郷さんソロ)
M8.指輪
M9.光
M10.夏の宿題
M11.ここにあるI LOVE YOU
M12.青春
M13.Girlfriend

EC1アシタキミニアエルカラ
EC2.SONG for you
EC3.小さなBirthday Song

M1のメロディがめちゃくちゃ好きで、
 でもCD持ってないからライブでしか聴けなくて・・・
 久しぶりに聴けて嬉しい。
M12はアルバムでは「苦手」と書いたけど、
 あくまでCD収録ね。 ライブでは平気。
 ってか好きな曲やし。
M7を吾郷さんのソロで歌ってくれて、
 もうむっちゃ嬉しい。 聴きたかったのだ。
 吾郷さんの声で聞きたいフレーズがあってさ。(笑)
 
やっぱり吾郷さんが泣くもんだから、
 もらい泣きしそうになるよ。
本人がそのことをどう思ってるかわかんないけど、
 僕はその姿に感動しちゃうし、吾郷さんの僕たちへの
 気持ちがその涙でわかって嬉しくなるのだ。
 
さすがに、連れて行った人はビックリしてたけど。
「キーボードの人、泣いてるよぉぉ!」って。(笑)

もちろんnavy&ivoryも(笑)仕事場で営業かけてまして、
 今回1名連行です。
本当は行きたがってる人はもう数人いるんですけど、
 仕事が休めなかったり、都合が悪かったりでなかなか。

彼らのステージ初体験の彼女の感想。
「すっごい良かった~~~~!! 
  次も絶対行く~~~~!!!」です。

ありがとうございま~す。(笑)
HIROMI GOの時も喜んでいただいたけど、
 そん時よりもテンションが高いぞ。(爆)

下地さんの仕草がめちゃくちゃかわいいと絶賛です。
姿も声も対照的な二人だからこそ、
 余計に合うのかなぁと言ってます。
声もいいし、MCも面白いし、歌もすごくいい。 
それに二人の人柄がいいと。 性格が歌に出てると。

ってことで、僕の持ってるCD全部出張しました。
気にいっていただけたら、
 次回はご購入よろしくお願いいたします。

ライブ終了後のサイン会。 外まで人が並んでいて盛況。
残念ながら僕は今回は・・・ なので撤収。

二人で近くのファミレスで夕御飯を食べて、
 2時間ほどガールズ(?)トークして11時に帰宅。

Yさん、送り迎えありがとうございました。

吾郷さん、下地さん。 
むちゃくちゃ幸せで、楽しかったです。
「次」を楽しみにしています。
本当にありがとうございました。

あぁぁぁぁぁ、もう1回行きたくなるよぉ・・・
大阪ファイナル。 仕事やけど・・・ 悩んじゃう。
行っていけないことはない。 
ってか自粛中はどうした?(笑)
1ツアー1公演のはずなのに。

残り後2公演。 名古屋・大阪が今週末にあります。
是非、都合がつく方は足を運んでみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月26日 03時37分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンサート遠征&レポ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.