515941 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我が人生に悔いなし・・・!?

我が人生に悔いなし・・・!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

八雲 【MO】

八雲 【MO】

カレンダー

サイド自由欄

♪♪山陰コンサート情報♪♪
【2020年】
★3月
3/11(水)島根県民会館
 「関ジャニ∞」
3/11(水)米子市公会堂
 「関ジャニ∞」
3/13(金)米子laughs
 「Hump Back」
3/14(土)松江canova
 「Hump Back」
3/15(日)米子laughs
 「wacci」
3/24(火)島根県民会館
 「斉藤和義」
3/28(土)米子laughs
 「SKY-HI」

★4月
4/ 7(火)米子コンベンションセンター
 「SPITZ」
4/ 9(木)松江canova
 「己龍」
4/18(土)出雲APOLLO
 「LM.C」
4/19(日)米子コンベンションセンター
 「ゴールデンボンバー」
4/21(火)島根県民会館
 「さだまさし」
4/23(木)出雲APOLLO
 「EGG BRAIN」
4/25(土)松江canova
 「teto」
4/26(日)米子laughs
 「teto」
4/26(日)島根県民会館
 「いきものがかり」

★5月
5/ 2(土)米子市公会堂
 「SCANDAL」
5/ 9(土)出雲APOLLO
 「TOTALFAT」
5/ 9(土)松江canova
 「キュウソネコカミ」
5/10(日)米子laughs
 「キュウソネコカミ」
5/16(土)米子コンベンションセンター
 「Little Glee Monster」
5/17(日)米子laughs
 「サンボマスター」
5/23(土)出雲市民会館
 「Little Glee Monster」
5/23(土)島根県民会館
 「ゴスペラーズ」
5/23(土)米子コンベンションセンター
 「KAN」
5/24(日)鳥取市民会館
 「ゴスペラーズ」
5/26(火)出雲APOLLO
 「Cocco」

★6月
6/13(土)米子laughs
 「DOBERMAN INFINITY」
6/14(日)松江canova
 「DOBERMAN INFINITY」
6/16(火)松江canova
 「ORANGE RANGE」
6/17(水)米子laughs
 「ORANGE RANGE」
6/21(日)松江canova
 「山中さわお」
6/25(木)米子laughs
 「石崎ひゅーい」

★7月
7/ 4(土)米子laughs
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)出雲APOLLO
 「ベリーグッドマン」
7/ 5(日)米子コンベンションセンター
 「T-BOLAN」
7/12(日)松江canova
 「9mm Parabellum Bullet」


★8月
8/23(日)島根県民会館
 「吉川晃司」

★10月
10/31(土)出雲APOLLO
 「Gacharic Spin」

★11月
11/ 1(日)米子laughs
 「Gacharic Spin」

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2019年09月11日
XML
カテゴリ:ニュース
さて、西日本を通った10号のときも、各交通機関は計画運休をした。
イベントも中止になったり、高速道路が一部通行止めになったり、大騒ぎだった。 
お盆時期で通勤・通学がなかったから、混雑はほとんどなかった。

今回、同じように気象庁は注意喚起したが・・・ えらいことになってたがな。
不思議なのは、なんで会社休まないんだろうってことですよ。
通勤時間帯に運休がわかってて、台風の被害で線路が壊れたり、
壊れなくても風の影響で線路の点検などに入れば再開するのに時間が
かかるかもしれない。 で、人が集中するのがわかってるだろうに。
リスク管理が甘すぎるんではなかろうか。

そして千葉の被害が甚大だ。電気の復旧がこんなにかかってるとは。
停電のニュース、「東京電力パワーグリッド」って聞いたことない会社名で
ウィキで検索したら2016年東電の会社分割による子会社だそうで。

・・・う~ん、東電はいろいろ問題あるんじゃないかい? 
と思ってしまうわけさ。 2011年のこともあるし。

先日の北海道のブラックアウトといい、日本のインフラが心配。
ライフラインが弱くなってると感じるのは僕だけ? 
だいたいライフラインに税金かけるのって問題でしょ。
新聞が据え置きされるくらいなら、電気・水道・ガスを据え置きすべきでしょ。
食料品と同じで生命に問題が起こるかもしれないんだから。

んでこんなんで、電気自動車押しで大丈夫なんかい。
 (電気自動車と自動運転に生理的嫌悪感のある僕)
原発がほぼ稼働しておらず、今後も難しい状態でどこから
電気を持ってくるのか説明していただきたい。

なんだかなぁ・・・

被害に合われている方が少しでも早く日常戻れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月11日 23時32分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.