2020/04/18(土)15:05
2学期用にセリアで購入&子どもに何度も同じことを言わない対策
新学期に向け、セリアで買い物をしてきました。
◎長男幼稚園用タオル×2
◎名前用タグ×2
◎水切り
◎折り紙
◎姉さん用髪ゴム・ピン
◎名刺サイズの多目的カード
長男が幼稚園で使用するハンドタオル。お名前&紐が必須です。
前に購入したキャラ物タオルはもうだいぶ色褪せ…
今回セリアで長男が気に入ったタオルを(概ね正方形)2枚購入。
ここに同じくセリアで購入した名前用タグをつけて使用します^^
1学期にもセリアのタオル(上記リンゴの柄違いでキュウイ柄)を長男が気に入り、同じ方法で幼稚園用タオルを自作(?)したのですが、全く問題なし。
今回新たな柄を投入することになりました。
100円のタオルと2枚で100円のタグ=1セット150円でお気に入りのタオルが作れるので長男も喜んでいます。
名前タグ部分にはお名前スタンプで♪
入園・入学に1セットあると本当に便利。
こちらは1,000円ぴったりのプチプラで9点セット。しかも送料無料!!
…
話は変わって、子どもへの接し方。毎日悩んでおります。
姉さんは反抗期に片足突っ込んでいるので、も~母の言うことは聞かない聞かない。
それでいて、自分でばっちりできるタイプではなく抜けが多いので、私もついつい口うるさくなってしまう…^^;
勉強方法やら手伝い方法やらどうやれば親の声掛けなしに動けるかという方法を1年生の頃からずっと模索中です。
今まで試した方法としては、
◎手帳にやることを全部書いてできたものから消していく方法(→これはなかなかよかった)。
◎ホワイトボードにやることを書いてできたらマグネットを貼っていく方法(→これはなかなかよかったので最近また復活)。
どちらもよかったのですが、これだけだと途中からどうしても適当になったり学年が上がるにつれてやることが多くなって不具合が生じたり、なし崩し的に消滅(ホワイトボードの方は最近復活)。
今回は、夫のアイディアで
「アクションごとにいつも声をかけていることをメモした紙(名刺サイズ)を渡しておく」
という案が出ました。
もろもろ抜けが多い姉さんなので、何かする前にメモを見てもらえれば何か行うごとに「あれはやったか」「これはやったか」と親がぴーちくぱーちく言わないで済むのではないかということです。
例えば、【勉強をする時】(夫に見てもらう時)だったら
◎1日1枚ドリルを進める。
◎計算のドリルは自分で丸付けをする。
◎丸付けは土曜日の午前中までに終えておく。
◎土曜日の午後にできなかったところの解説をしてもらう。
なんて感じで親子の中で決まったことをメモに書いておく。
とにかく「何かアクションする際に、メモを見る」ということを徹底させれば気を付けるべき点を覚えてくれるのではないかと…
こんな感じで【お風呂掃除】だったら
◎全部洗い終わった後に、指で湯船がツルツルしているか確認する。
等メモしておけば、毎日繰り返される「お風呂洗ったよー」「さわって確かめた?」「あ、忘れた!!」みたいな流れがなくなるのではないかと…。
書いたメモ(名刺サイズ。セリアで購入)はこちらの名刺カードに収納し、穴をあけ、なくさないように紐も用意。
2学期から新たな気分でお試し中ですが、どうなるかな。
子育ては本当に試行錯誤の連続です…。
小学生&幼稚園児のママ☆
小学生ママの日記
子育てのつ・ぶ・や・き
子育てに役立つものやかわいいもの等日々更新中★→maisilkのROOM
よろしければ遊びに来てくださいね♪
何かと特典が多い楽天カード。
年会費も無料なので、夫婦共に楽天カードユーザーです。