1850434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれフォトダイアリー

きまぐれフォトダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2013.08.10
XML
カテゴリ:

  行田,シロオビアゲハ、L5. 035.jpg

     目の前をチョウチョが飛んでいます。あわててシャッターを切ったらピンボケです(笑)

  行田,シロオビアゲハ、 L5. 025.jpg    行田,シロオビアゲハ、L5. 026.jpg

  シロオビアゲハ、チョウ目アゲハチョウ科に分類されるチョウの1ッ種、今度はボケてませんね。

  行田,シロオビアゲハ、L5. 033.jpg

    飛翔している姿を撮ったがコンテジで普通モードだったためピントが合っていませんね。

  行田,シロオビアゲハ、L5. 027.jpg    行田,シロオビアゲハ、L5. 028.jpg

暑いために重い一眼デジカメは持って歩かないのでスポーツモードに切り替えて写せばいいのだが、

  行田,シロオビアゲハ、L5. 030.jpg

とっさに現れたチョウチョに余裕はありません。飛び去らないうちに何度もシャッターを切るだけです。

  行田,シロオビアゲハ、L5. 031.jpg    行田,シロオビアゲハ、L5. 032.jpg

止まってくれることを祈り姿をおい続けシャッターを切ればその中には何枚か良いのが出るだろう。

  行田,シロオビアゲハ、L5. 029.jpg

    翅はボケていてもかえって躍動感があっていいかな? この日のお気に入りの1枚です。

  行田,シロオビアゲハ、L5. 034.jpg    行田,シロオビアゲハ、L5. 036.jpg

やっと止まってくれました。止まっているうちに沢山シャッターを切るつもりが急に飛び去ってしまった。

  • 行田、オナガアゲハ、 027.jpg

  オナガアゲハ、花の少ない時期そのぶんチョウチョやトンボなど生き物のほうに目がいきます。

  • 行田,オナガアゲハ、L5. 044.jpg

    アゲハチョウよりやや大きめの黒いチョウ、羽が引き伸ばされたように細くスマートです。

  • 行田,オナガアゲハ、L5. 045.jpg

  この趙形が毒を持つジャコウアゲハに非常に似ているため、擬態していると考えられている。

  行田 、オナガアゲハ、028.jpg        

   年2化性で春。サクラの花が散り終えるころから発生し、暖地では秋の中ごろまで見られる。

  • 行田,オナガアゲハ、L5. 046.jpg

         ツツジ、ヒガンバナ、クサギなどで吸蜜しているのを見ることができます。

  • 行田,オナガアゲハ、L5. 047.jpg

 北海道西部~南部、本州、四国、九州に生息する。国外では中国大陸、および朝鮮半島に生息。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.11 01:44:43
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.