1849732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれフォトダイアリー

きまぐれフォトダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2016.04.18
XML
カテゴリ:花&生き物

 城ヶ谷桜堤

「感動桜国(かんどうおうこく)」のキャッチフレーズを持つ北本市には桜の見所が沢山あります。

 城ヶ谷桜堤

   城ヶ谷桜堤   城ヶ谷桜堤 

城ヶ谷桜堤もその中の一つで県道の両側と一段さがった土手沿いに桜の古木が500mtほど続きます。

 城ヶ谷桜堤

 城ヶ谷桜堤

   城ヶ谷桜堤   城ヶ谷桜堤

県道から一段おりた所にも太い桜の古木が並んでいて桜のトンネルを作っています。

 城ヶ谷桜堤

 城ヶ谷桜堤

   城ヶ谷桜堤   城ヶ谷桜堤

4月2~3日にさくら祭りが行われたがその名残の出店がまだ営業中で飲食が出来ます。

 城ヶ谷桜堤

 城ヶ谷桜堤

県道も歩けるが車が通るし歩道がないのでこの一段したが絶好の花見の場所になっています。

 高尾さくら公園

城ヶ谷桜堤から車で5分、高尾さくら公園に回ってきました。ふるさとのさくらが各地から送られています。

 高尾さくら公園

 高尾さくら公園

さくら公園のメインストリート、2~3日のさくら祭りの後の平日で人も少なくお弁当を広げている人のいない

 高尾さくら公園

 高尾さくら公園

道路上のフェンス際にある枝垂桜が満開でいい絵になっています。手前の色が薄いのがソメイヨシノです。

 高尾さくら公園

 高尾さくら公園

上の色の濃いほうが陽光桜、したの白いほうがソメイヨシノ、色の違いがよく分かりますね。

 高尾さくら公園

 高尾さくら公園

 高尾さくら公園

さくら公園の真ん中の通りを下っていくと展望台があり、右から日光連山、赤城山、榛名山塊、まっすぐ前に浅間山、その左に秩父連山、さらに左に箱根山から富士山が見渡せます。

 ウグイス

さくら探索は花がまってくれないのであちこち車で移動します。さくら公園から自然観察公園に回ってきました。ウグイス発見。

 ウグイス

 ウグイス

ウグイス、自然観察公園にもさくら並木があるので駐車場に車を止めてさくら並木に向う途中です。

 ウグイス

 ウグイス

 ウグイス

さくらの木がある所ではなく他の木の上でよかったですね。さくらでは花が邪魔でウグイスが隠れちゃうからね。

 メジロ

 メジロ

   メジロ   メジロ

さくらのところでメジロ発見、群れであちこち飛び回っているが花の陰で姿がよく見えません。

 ベニシジミ

   ベニシジミ   ベニシジミ

メジロの撮影は頑張っても花の陰に隠れてうまく撮れません。変わりにベニシジミのゲットに変更です。

 ベニシジミ

   ベニシジミ   ベニシジミ 

ベニシジミは前翅長が1.5cm程の小さな蝶だが赤橙色の地に黒い班点がある綺麗な蝶です。後翅の表は黒褐色だが、翅の縁に赤橙色の帯模様がある。野鳥と蝶を写していて桜を写し忘れちゃいました。4月8日撮影






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.18 06:08:44
コメント(2) | コメントを書く
[花&生き物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.