1850399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれフォトダイアリー

きまぐれフォトダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2017.10.31
XML
カテゴリ:

 ウラギンシジミ

   ウラギンシジミ   ウラギンシジミ 

  自然観察公園をウォーキング中です。さくら並木下で見つけたチョウチョ、なんだっけかな?
 
 ウラギンシジミ

   ウラギンシジミ   ウラギンシジミ 

  家に帰ってから図鑑で調べてウラギンシジミを思い出した。最近痴呆が進んでいるようだな
 
 ウラギンシジミ

   ウラギンシジミ   ウラギンシジミ 

表翅は黒地に薄いブルーの変わった形をしているのですぐ同定できるが忘れてしまうんですよね
 
 ウラギンシジミ

   ウラギンシジミ   ウラギンシジミ 

        ウラギンシジミというのは裏翅が銀色一色なのでついた名前です
 
 キタテハ

   キタテハ   キタテハ 

      ノコンギクでランデブー中のキタテハ、蜜を吸いながらのデートですかね
 
 キタテハ 

   キタテハ   キタテハ​​
繁殖前の相手選びでしょう。キタテはオス、メスの区別がつきません。どこか判別の方法があるのだろう。大きな画像の方で裏翅も撮れましたが表翅とぜんぜん違います。10月18日撮影

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.31 06:10:05
コメント(2) | コメントを書く
[蝶] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.