316491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 17, 2009
XML
カテゴリ:OLたちの行事
あわただしく終わったお盆休み

メール皆様、ご無沙汰しました。夏風邪を引いて、数日、仕事を休んだ後は、鬼のように仕事三昧の日々。ようやく8月14日からお盆休みが取れたのですが、母の「初盆」で、その準備に追われ.....。気がつけば、お盆休みが終わっていて、今日から出社っ。なんと、慌ただしい日々なのでしょう?

誰か、私に夏休みをくれませんか????しょんぼり


【おわび】
 夏風邪・仕事・母の初盆....、まだ、ブログのお返事、訪問できていなくて、ごめんなさいね。ブログのコメントにご返事書くのが楽しみ.....みなさんのところに行くのが元気のモトなのですが.....。ちょっと、待ってくださいね!



「初盆」で~す!

 お盆は、祖先の霊を祀る行事。

 関西では8月12日ぐらいから8月16日まで、いろんな行事があります。

 母が昨年11月に亡くなり、49日法要が終わってから最初に迎えるお盆でした。

初盆(新盆)は、ちゃんとしなくては」と、父に言われ、

 ちゃんとするって???
(まったく知識のない私は、お寺や母がお世話になった葬祭業者さんに聞きました.....)

 15日、お坊さんが拝みに来てくださることになったのですが、

 用意すべきものがわからない??

 電話をした葬祭業者さんが、初盆用の灯籠や船、おがらなどをもって来られました。
(船って、何するの? 都会は流せないのに????)

 お盆提灯は、岐阜の業者に注文し....。
(どうする?どうする??....葬祭の本を片手に....)

花屋さんで、花をお願いし.....。

 お買い物のためのメモには、
(ハル子先輩がメールで、用意するものを流してくれましたっ!!感謝ですぅ~)

 ハスの葉、ほおづき.....

赤ワイン(お母様が好きだったでしょう)

 ......送り団子



 ????「送り団子」???


 送り団子って何? ハル子先輩???


「お迎えする時が、迎え団子。送る時が、送り団子だけれど、お母さんがあの世にかえられる時、仏様におみやげにもっていく手みやげみたいなもの」と、返事が返ってきました。

 作り方まで送ってきてくれたハル子先輩。

 白玉粉ともち粉をあわせて.....。
(私は和菓子屋さんで購入することにしました~)

送り餅
送り餅


 母のお膳を作ったり、なんか、あわただしくお盆を迎え、

 最後の日、

 父と一緒に、役所が指定した場所に、

 母の白木のお位牌や、道具類、船、灯籠などをもっていきました。
(結構、大きな船でしたが、結局、流す場所がなく......まぁ、いいか)


 その場所でも、お坊さんがお経をあげておられて、

 お線香をあげて.....。
(来年のお盆まで、母とグッドバイです)

 でも、うちの母のことだから、いつあの世から遊びに来るかもしれませんが....。
(当分、私は自分の部屋ではなく、母の仏壇のある部屋で寝ることにしました~。すみません、寂しがりやで....。)


 

・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.


 ギョ!、早くも今日は8月17日。

 ただ今、仕事場.....。
(.早朝に仕事したから、休憩代わりにブログをアップと....)


ハル子先輩、ミナミさん、人のブログは覗かないでっ!
(って、言ったけれど、アップしたら、読まれるのに、私って変???)

 お盆休み疲れで、ちょっと、体だるいっす.....。
(でも、がんばらなくっちゃ......)
 


※ このブログは,女性のためのネットマガジン『エルバイエル』でも紹介されています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 17, 2009 10:31:12 AM
[OLたちの行事] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

OL仲間

OL仲間

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Comments

tell me2008@ 岩手県といえば。。。 小沢一郎ですか。。。。 盛岡冷麺とか。 …
kamisan1948@ 手根管症候群 大変ですね。大事にしてくださいよ。いづ…

© Rakuten Group, Inc.