139452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にこにこ♪ラクラク♪楽しい我が家

にこにこ♪ラクラク♪楽しい我が家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年06月03日
XML
カテゴリ:五十肩
いつまでつづくことやら、左肩を治して合気道復帰をもくろむミュラー。

左肩が動かなくなったんですよ。
それからはや、2年か~

その時の話をこうやって記事に書こうか、という気が起こってきた
ということは、そろそろこの肩の話も終焉が近いのではないか
とちょっと期待していたりします。

治療に入ったころは、本当にね、世も末か?と思うくらい痛かった。。。
そして、痛み止めの太い針の太くて長いシリンダーの注射をうたれるのですが

針を刺すではないですか。
そしてぐっと奥まで針を挿し込むではないですか。

普通は、これって結構イタイもんですよ。

でもそれがわからない。

わからないくらい、患部が痛みを持っている
尋常ではない。

はい、今から行きますよ~チクッとするかも~

いやいや、その針の太さとシリンダーの大きさからして
チクッとじゃあねえだろ、と思うのですが、、、

実際は

え?なんかあった?もう終わった?

何も感じなかったんだけど!?

でした。

それゆえに、この先生、ものすごく注射がうまい!!!
ものすごく尊敬してしまった。

こんなに注射が上手な先生に診てもらえてよかった~
と真剣に考えてました。

実際は、患部の痛みがすごかったわけです。

そう、注射の痛みがわからないくらい。。。

痛み止めを打ってから、リハビリなんですけど
ホンマにさっきの注射って痛み止めか?
と思うくらい、痛かった。。。

リハビリの時間は、本当に修行でした。

なんでそこまでして合気道に執着するのか?

こんな状態では、すっぱりあきらめたほうが身のためかも。。。
子供のchara-kei も順調に通って昇級していっているし。。。
あまり親がチャチャを入れないほうがよいかもね~
と嫁さんと話をしていたわけですが。。。

どうにもこうにも自分の中が割り切れない。
ついでに煮え切らない。
どっちかといえば、面倒くさがってさっさと放棄する傾向があるので
そうしてしまえばいいのに。

どうしてか、そうならない。

あきらめようとするんですよ。

そして嫁さんに合気道はあきらめる!宣言をするんですよ。

でも、捨てきれない。。。

困ったもんです。

それは後の記事で書いていくことにしましょう。

では~







いや~今はDVDが出ていますね~
見取り稽古もしておかないと、ねぇ。
せっかくの黒帯が飾りになってしまう。。。。

来るべき時に備え、昔買ったDVDとか、新しいDVDを
見直しましょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月03日 12時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[五十肩] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.