I'm Still Here

2008/06/16(月)23:32

英文多読 449日目

英語学習(131)

英文多読も一種の長距離走だと思う。そして、ランナーズハイと同じように、読んでいると、頭の中が英語で満たされる状態が起きてくるときがある。そういうときは、英語と一体化して、文章そのものを味わって感じているわけだ。風呂で英文を読むことの第一の利点は、なによりもリラックスしていることだ。そして、身体の力が抜けきっているから、自然体で英文に向き合える。 ■洋書 Death, Taxes & Push-Ups / Ted Skup ■風呂での英文読解 A Miracle of Joy (842単語) The Exchange (685単語) The Price of a Child (559単語) A Mother First (550単語) 今宵は湯船につかりながら、2,636単語の英文を読みました。身体の芯から温まりましたし、脳にも身体にもいい汗をかきました。理想としては、風呂で3,000単語、風呂以外で、7,000単語くらい、まいにちサッサと読めればいいですね。大切なのは、「自分の好きな分野の英文を読む」ということだと思います。英文を読むことがワクワクしますし、本当に英語を読んで感激できるようになったことは、幸せですね。 ■オーディオCDやNPRの聞き流し 1時間 累計11時間30分

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る